もっちゃんの「enjoy custom」
09251.jpg

現在製作中のアクスルシャフト
表面処理をどうするか検討中なのですが、その内の1案 「レイデント処理」   
この板はサンプルなのですが、細かい仕様により仕上がりの見た目も違います

09252.jpg
塩水噴霧試験のデータをみると全くといって影響を受けない仕様もあって優れものです

PVDコーティングも考えてます。  チタンコートって聞くでしょ それです。 ドリルの刃にもチタンコーティングって表記で金色のブレードがありますよね。
DLCコーティング ってのもあって、これはRC212Vを筆頭にホンダのレーサーが使ってるショーワ製フロントフォークのインナーチューブ。 黒いですよね これがDLCコーティングです

詳しく知りたい方は自分で検索してください  すぐに出てきますわ^^
で・・  どうしよう・・  どう仕様・・ 

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
なぁにィ~~!
男は黙って「漆塗り」

真っ黒は色気が無いですよねぇ。
なんかこう「異金属」みたいな渋い光り方するのが良いです。
2009/02/06(金) 01:46 | URL | Gotaro [ 編集]
そうなんですよ! あまりに普通すぎて面白味に欠けるでしょ・・
目立たしたくはないけど、気付かない(分からない)のもチョと寂しい・・
微妙なオッサン心です
2009/02/06(金) 10:42 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する