
ミニチャンプス (1/12) 1999年 アプリリア RSV250 GP250クラス チャンピョンマシン
#46 V.ロッシ

1999年 250cc時代の写真です
ロッシの後を走ってるゼッケン4番が誰なのか分かりますか?
シェルアドバンス・ホンダで走ってた頃の宇川徹 懐かしいですねぇ~
いつの時代も激戦の250ccクラスですが、2010年から新しい時代が始まります
2スト500ccが2001年にMotoGPクラスの名称で4スト990cc(現在は800cc)へと変わりました
今度は2スト250ccがMoto2クラスの名称で4スト600ccになります
2スト250ccがなくなるのは非常に寂しいですが、これも時代 仕方ないですね
MotoGPクラスはエンジンや車体がプロトタイプでなければなりませんが、Moto2クラスは
少しでも参戦しやすくなるようにとエンジンは市販の物を使っても良いのです
だから各メーカーの600ccエンジンを使ってオリジナル車体のマシーンで参戦できます
多彩なマシーンが参戦してかなり面白くなりそうです
ただ・・ 自動車業界の不況の影響でどうなるんや? と気になっております
2010年から始まるって事は今年中にマシーン作りをしなければならず・・ 大丈夫か?

