もっちゃんの「enjoy custom」
064172.jpg

今日の休日の一番重要な予定 タイヤ交換です

邪魔な自転車を外に出し作業開始
前は大きなジャッキタイプで上げて、後ろは馬を使ってます

タイヤを外したら次に待ってる作業はビート落としです
064171.jpg

ビート落とし工具を持ってないので万力で落とします

この後、タイヤレバーで外していくのですが・・ 写真を撮り忘れました・・w

064173.jpg

先日紹介した自作バランサーでスタティックバランスを取ります
重力で重い場所が下に来るので、その真上にウエイトをテープで仮止めし
バランスを取っていきます

バランスが取れたら空気をブシューっと入れていくとパンパン!と勢い欲ビートが出ます
その後、規定値に空気圧を調整して出来上がり~♪

ちょっと簡潔に言いすぎかな?

064174.jpg

タイヤを外してる間はブレーキホースに無理が掛からないように吊ってます


064175.jpg

天気もエエのでグローリーホールまで初乗りしてきました
走り出したら「ゴムが柔らかいぞ~」って感じ。
BT-39SSにも似てるような気がします

何だかんだでグローリーに到着して師匠とお話♪
エエこと聞きました! で、現在その作業中^^
内容はまた後日 お楽しみに!

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
自分でタイヤ交換できるのって良いですね^^
工賃ってバカにならないので私もいつかは。。。
工具類は全く揃ってない(メンテナンススタンドさえ無い)のでまだまだ先の話ですね;
2006/04/18(火) 11:54 | URL | さる [ 編集]
トピックからずれますが、エンジンのカラー、こうやって一歩下がったショットでさえもまた、存在感ありますね(・_・)♪
重金属的。
存在感は違和感(スゲーけど…って感じ)になりがちなものですけど、このマシンは違和感がないですねぇ。
2006/04/18(火) 18:21 | URL | KazKam [ 編集]
さるさん
いらっしゃいませ^^
タイヤ交換を自分でしててこんな事言うのも何ですが・・
車体からタイヤを外して持ち込めば1本1000円位が相場なので
労力と金額を天秤にかけりゃ、持ち込むのが一番良いように思ったりもします(笑

kazkamさん
お褒めいただきありがとさんです!
戦車色ですが・・ かなり気に入ってます^^
ペイントした事により掃除も楽そうです(まだしてないけど・・
2006/04/18(火) 22:34 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/98-289f54fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック