もっちゃんの「enjoy custom」
0811211.jpg
USB接続ハブにカップウォーマーが付いた商品
カップやカンを置いておくだけで飲み頃の約45度前後に保つことができる保温機器です
世に出回ってるのはUSB1.1なのですが、これは最新バージョンで、USB2.0

という物を5個ほど貰いました    
折角なので側面にある暖めスイッチをONして缶コーヒーを置いてみた
本体のヒーター部分を触ると熱っ!をなりますがなかなか缶コーヒーに伝わりません・・   
USBハブとしては使えても、飲み物を温める機能は?な商品ですわ   誰か欲しい?^^

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
おはようございます。久しぶりの書き込み・・・です。1個取り置きお願いします。本来の用途とは違うのですが、試用してみたくて気になってました。週末あたりにお邪魔します。よろしくお願いします。
2008/11/25(火) 08:09 | URL | DRer [ 編集]
毎度です
煮るなり焼くなり好きなように使って下さい^^
2008/11/25(火) 10:06 | URL | もっちゃん [ 編集]
缶コーヒーだと接触面が小さすぎて、他の部分からの放熱量の方が大きそうですね。
缶底部にピッタリ収まるアルミ製コースターを自作か、金属製マグカップに缶コーヒーを注いでしまうか、悩ましいところです。
コストと手間を考えれば圧倒的に後者ですが(笑)。
2008/11/25(火) 22:11 | URL | ユウ [ 編集]
そうなんですよ! 缶コーヒーは底の縁しか接触しないから全くと言ってよいほどダメでした
昔ながらのキャンプで使うようなカップならバッチリだと思います

それよりも、もっと違う事に使えないかなぁ~と考えたのですが、全然アイデアが浮かびません・・
2008/11/26(水) 14:32 | URL | もっちゃん [ 編集]
おはようございます。
確かに落手いたしました。ありがとうございました。
コーヒーを保温せず、ガスの保温実験の予定です。
本日1時の件よろしくお願いいたします。
親子共々、色々とお手数をおかけいたしすいません。
2008/11/28(金) 08:16 | URL | DRer [ 編集]
ガスの保温実験とは何やら難しい事をしてるのかな?
今度聞かせて下さい^^

バッチリもらっときました!
2008/11/28(金) 18:19 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する