
サンスター ブレーキディスク
インナーがゴールドとブラック(セミオーダー)の2種類 アウターがホールとスリットの2種類
ブラックインナーのホールタイプが欲しかったがメーカー在庫なし 納期に2ヶ月かかるという
現在使用中のブレーキディスクが限界なので2ヶ月も待ってられへんし・・ さて どうする・・
在庫があるのは ブラック&スリット ゴールド&ホール ゴールド&スリット の以上3種類
インナーのブラックに拘るか アウターのホールに拘るか・・ そして悩んだ末に出した答えが・・

ゴールド&ホールにしました^^
ボクの中ではスリットタイプってZとかCBなどの古いバイクに似合うイメージがありますねん
それと、昔のレース用ブレーキディスクと言えば鋳鉄でした
でも鋳鉄はホールを開けるとクラックが入りやすかったので穴無しだったそうです
その後、色々な材質の改良がなされ穴を開けても大丈夫なディスクが出来るようになった
だから現在のディスクブレーキは「穴を開けない理由がない」って事です

取り付けボルトも新品に交換します(10本)
チタンボルトに交換したいところですが、懐具合と相談した結果 スズキ純正です
1本105円なので非常に助かります^^
チタンにするしないよりも交換する事に意味があります
今夜、仕事が終わってから交換作業して明日のツーリングに備えます
でも龍神には行きませんから! 久しぶりにまったり&ゆっくりのツーリングです(笑

