もっちゃんの「enjoy custom」
089221.jpg
えぇ~  本日は晴天なり♪  パンチングのツナギで丁度エエ頃合ですわ
平日やのに護摩山駐車場にはバイクがよーけ来てました
089222.jpg
当店のお客さんで以前から龍神に行きたいってリクエストされてて、本日やっと実現しました
チラリと見える後姿で車種が判りますでしょうか?           CBX750Fですわ

話は午前中に戻るんやけど・・
高野山 奥の院駐車場で休憩して、そろそろ行きましょか!って話してたら龍神方面に向かって
救急車が走っていく  「あぁ・・  誰かやったな・・」

護摩山に向かって走ってると救急車に追いつく・・w  もっと急がんでエエのか?
追い抜いてからは何処でヤッタんやろ・・  と思いながら走る   嫌な感じやなぁ・・

そうこうしてると、仲間であろう人達が手前から合図を送って注意をうながしてる
現場はここか・・  

対向車線の道路端にはフロント右前を破損した車が停まってる
「アウトにハラんで対向車に当たったな・・」 とすぐに判った  
なぜならそこは上り終わった直後の下り左コーナーだから。

そのあとで遭遇する護摩山でいてた中型排気量の集団が仲間のようだ 総勢20台程度!?
連なって走ってたのかな? 
前を走ってる奴の尻やテールランプばっかり見て走ってると起こしやすい事故やからなぁ
タイミングが全てにおいてワンテンポ遅れてハラみやすい
この手の事故は単独や先頭よりも数台で走る2番目以降が事故しやすいように思います

峠を走る時は前方のライダーと引っ付きすぎない! 視界から消えてもエエくらいです 離れろ!
余裕を持って自分のペースで無理をしない! 
4輪やゆっくり走ってるライダーを追い抜く時も余裕を持って!  コーナーで抜くなんて論外
そして家に帰って「あぁ~楽しかった♪」 とね^^ 
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
 この時期から紅葉シーズンに入る頃まで、結構事故を見ることが多いので、気をつけないといけないですねぇ。
 こないだ橋本方面に向けて走ってた時も、紀見峠の辺りだったかパトカーが旧道封鎖してました。四輪かバイクか、どっちの事故か分かりませんでしたが。
 休日ドライバーやライダーがいない平日でも危ない瞬間を見ますんで、いつも以上にマージンが必要かと思われます。

 俺は元々ソロで長距離淡々と走るタイプなんで、何台かで走って前が飛ばしだしても、追いかけるという発想がありませんが(笑)、後ろから見てると、前のペースに引っ張られてる内はいいとして、それから何かのキッカケで遅れたりして取り戻そうとしだすと、いきなり危ない感じになっていきますね。
 まぁ、平気で盛大に遅れだして、休憩ポイントでも全く気にもしてない俺は俺で問題ですが(笑)、無事に家に帰るまでがツーリングなんで、途中遅れても、結果ハグれても、本人が楽しいペースで走るのが一番だと思います・・・ってなことを、こないだダートを走ったネタと絡めつつ下書きに書いていたのですが、被っちゃったので、少し寝かそうかと思います(笑)。
2008/09/23(火) 23:22 | URL | ユウ [ 編集]
サーキットは同じ所をグルグル周回して、コースマーシャルもいて旗を振って教えてくれる
しかし一般道はその先で何が起こってるか分からないし誰も教えてくれない
それを絶えず忘れずに走らなきゃだめですね
目の前に動く障害物がある状態で走ってたら注意しなきゃならない事項が増えるので、バラけて走るのが一番良いとボクは思います
どうせ走ってる最中は話なんて出来ないのですから、休憩する時に合流するだけでエエんでないかい?ってね(笑
2008/09/24(水) 16:06 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する