もっちゃんの「enjoy custom」
06481.jpg

マルボロの白い部分が何故かクリアーで黄ばんでしまったが・・
取りあえず完成

後ろの壁紙と比べて黄ばんでるのが分かるでしょうか?
そのうちもう一度やり直します
このまま終わらす訳には・・
06482.jpg
でもドカはカッコエエね 

06483.jpg

今夜は「カタールGP」決勝
PPはホンダのストナーで、去年までは250走ってたライダーです
今シーズンからmotoGPクラスに参戦しましたルーキーですがPP取っちゃいました
2位は0.038秒差でカピロッシ 今シーズンはドカが調子エエですなぁ
どうしたロッシ・・ いまいち乗れてません・・

決勝の放送はすでに終わってますが結果は知りません 
PCでも結果が載ってるようなページは見ません!
だって・・ 録画してるし^^
では今から見ま~す

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
塗料選び
模型の完成度を見る度、ガソリンタンクを仕事として依頼してみたいと想うのですが、そこは依頼するニュアンスをどこまで伝えることができるのかといったところで博士も辛いと思いつつ、今回も自家塗装を企んでおります。

で、ズバリ、お奨め・試してみたいというクリアー塗料はありますか?イサムのウレタンラッカーは良かったのですが、ちょっと経年変化が気になりました。
2006/04/09(日) 20:01 | URL | KazKam [ 編集]
実は僕も外装やヘルメットを塗りたいなぁと思ってます
エアーブラシで微妙な変化を付けてね^^

今使ってるヘルメットはイサムの2液性を使ってます
以前作ったモンキーの外装にも使いました
悪い意味での経年変化は感じてないですねぇ

もしも外装をペイントしたなら、クリアーだけペイント屋さんに出そうかと思ってます
車の板金屋さんなら結構安いですよ
全然お勧めのアドバイスになってないですね(笑
2006/04/09(日) 23:10 | URL | もっちゃん [ 編集]
クリアだけ外注ってエエ案ですやん!
それ採用かもしれません♪
2006/04/10(月) 00:33 | URL | KazKam [ 編集]
でしょ! でしょ! でしょ!
クリアーの出来次第で完成度って凄く変わりますもんね^^
2006/04/10(月) 01:05 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/89-0ddbf500
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック