
チェーンに給油しようとスタンドUP スプロケットも綺麗にしたいなぁ・・ 外した方が速いか・・
ホイールを外したならついでにハブダンパーのチェックをして・・

その流れでついでにホイールベアリングのチェックをして・・
ホイールを外したついでにスイングアームの裏側をコンパウンドで軽く磨いて・・
ついでにリアサスを外してピボットのチェックを始めると止まらなくなるので、ここで引き返します(笑
さっきまで晴れてたのに急に暗くなり雷ゴロゴロ~ また強烈な夕立になりそうです
追記 記事をUPしたのが16:44 そして17:10頃には大雨ですわ
現在の場所に来て14年になるけど、2番目にきつかった
なぜなら・・ ドアから水が入ってきたのは今回で2回目だから・・
あっ!と言う間に前の道は川になり・・ 車が通ると波がたち水が迫ってくる
今日はヤバイな・・ そう感じてシャッターを下ろす
うちのシャッターには下部にスポンジを貼ってる (これが結構効果的ですねん)
外側では水位が20cmくらいまで来てたみたいやけど、シャッターの内側は5cmくらい
そして最初の写真でも分かるようにシャッターの内側は全面ガラス&ドア
ドアの隙間に雑巾を押し込んだので、中にはお漏らし程度しか来なかったので平気やったけど。
水害のニュースとかで「アッ!と言う間やった」ってよく言ってるけどホンマ早送りみたいやね
皆さんもお気をつけ下さい


この記事へのコメント
枚方で観測史上1番すごい雨やったみたいですよ~。
1時間に71㎜だったそうです・・・
最近の雨の降り方は異常ですね。
1時間に71㎜だったそうです・・・
最近の雨の降り方は異常ですね。
2008/08/06(水) 19:54 | URL | まつした [ 編集]
ニュースで何ミリの雨って言われても分かりにくいけど・・
そうか・・ あれが71mmの雨か・・
こんな天候になったら夕方から商売あがったりですわ
しかしまぁ ホンマ異常やなぁ 何もかも・・
そうか・・ あれが71mmの雨か・・
こんな天候になったら夕方から商売あがったりですわ
しかしまぁ ホンマ異常やなぁ 何もかも・・
いやぁ~
公園駅前のローソンずぶぬれで店じまいでしたわ
バス来ないし
電車も来ない・・・
なんとか家帰れましたが、疲れました(´Д`)ハァ…
公園駅前のローソンずぶぬれで店じまいでしたわ
バス来ないし
電車も来ない・・・
なんとか家帰れましたが、疲れました(´Д`)ハァ…
2008/08/06(水) 21:07 | URL | TA-1 [ 編集]
公園駅前の周辺は土地が低い場所ですから溜まりやすいのでしょうね
家から近いコナミ周辺も昔からすぐに溜まる場所です
昨日も一時はヒザくらいまであったらしいです
TA-1さんとこは駅からずぅ~と上りですしね・・ 押し流されんでよかったですやん・・
家から近いコナミ周辺も昔からすぐに溜まる場所です
昨日も一時はヒザくらいまであったらしいです
TA-1さんとこは駅からずぅ~と上りですしね・・ 押し流されんでよかったですやん・・
最近は本当に局地的な豪雨が多くて困ります。
少し前(7月)ですが、職場近辺だけ突然の嵐になり、職場の敷地内の樹木があちこち倒れたり、途中から折れたり、まるで怪獣映画を見てるようでしたよ。
入道雲怪しいなあ、と思ってケータイで雲の写真撮った15分後には、視界数メートルの嵐でした。
少し前(7月)ですが、職場近辺だけ突然の嵐になり、職場の敷地内の樹木があちこち倒れたり、途中から折れたり、まるで怪獣映画を見てるようでしたよ。
入道雲怪しいなあ、と思ってケータイで雲の写真撮った15分後には、視界数メートルの嵐でした。
2008/08/08(金) 12:28 | URL | うえま [ 編集]
ホント一瞬の間に急変しますよね
ニュースでやってるような被害がなくて助かってますが、近隣の駅前では腰まであったって話です
こんな夕立がキャンプしてる時に来ない事を祈ってます
ニュースでやってるような被害がなくて助かってますが、近隣の駅前では腰まであったって話です
こんな夕立がキャンプしてる時に来ない事を祈ってます