もっちゃんの「enjoy custom」
087242.jpg
どこが変なのか分かりますでしょうか・・
画像はイメージですが、走行中はこんな感じになってます


タコメーターはハッキリクッキリと視界良好なんですが、スピードメーターがぼやけます
決して左目の視力が悪いわけじゃありません・・  メーターブラケットの気合いが足らんのです!
手で動かしてみると明らかにスピードメーターの方が動きます・・

壊れる寸前か? でもこれが発覚したのって実は・・ 先々月くらいなんですわ(笑
何か対策せねば。 と思いつつズルズルと・・  まだ持ち堪えてます!

何となくですが次期メーターの対策(構想)はあって、ゆっくり進めるつもりでした
しかし、いつメーターが落ちるか分からないので放置しとく訳にもいかなくなってきた
次はワンメーターの可能性も視界に入れつつ・・。
あっ でもモトガジェットは無いです  今は手が出ません(笑
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
さすが、アメリカ製というのか、製品精度が・・・。
とういか、
わたしも、2度ほど、メーターブランケット、ライザーのメーター取り付け部分を破損してますが、バイク屋では、「ハーレーは、エンジンを回して乗るようなバイクじゃないですよ。」と、ご指摘いただきました。
もっちゃんさんも、エンジン、回しすぎじゃないんですかね。


ここで、内緒に告白をしますが、この前、ハンド取り付けがゆるんで、フルブレーキ中にハンドルが、グルリンと、まわって、そのまま、スライディング・・・。修理代74諭吉です・・・
2008/07/25(金) 00:37 | URL | 転倒無視 [ 編集]
不必要に回して乗る事はないですが「そこそこ回す」にしときましょう^^

ハンドルが回ったなんて初めて聞きました  整備不良でしょ
それに修理代74諭吉って・・  もうちょい出せば程度の良い中古買えますやん
しかしまぁ 転倒無視さんは定期的にやっちゃいますね・・
HNを変えた方が良いかも!?
2008/07/25(金) 11:28 | URL | もっちゃん [ 編集]
はじめまして。
いつも楽しく拝見してます。メーターの話題だったので参考になればと思いカキコさせて頂きます。私の883Rも純正メーターが気に入らずに色々と検討した結果ダコタデジタルの最新版にしました。個人輸入してDIYにて取付けしました。かなり気に入ってます。画像ありますのでよろしければお送りします!
2008/07/25(金) 18:06 | URL | 883R [ 編集]
883Rさん
どんなのか知りませんので参考に教えて下さ~い
メールは名前をクリックしてもらえるとOKです^^
2008/07/25(金) 20:10 | URL | もっちゃん [ 編集]
確か・・・今のブラケットって割と最近取り替えたヤツですよねぇ。。。
シングルメーターなら1200Lとかナイトスターのクランプ一体式が理想的かも知れません。

> モトガジェットは無いです
とりあえず○○○ィブでしょうか?
2008/07/25(金) 22:48 | URL | Gotaro [ 編集]
今年の春に交換したヤツです
これを加工するか、シングルを使うか悩んでますねん
メーターは間違いなく其れです^^
2008/07/26(土) 00:32 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する