もっちゃんの「enjoy custom」
087171.jpg
ミスミ エンジニアリング のライザーに交換した
純正位置より10mmダウンして10mmバックするタイプ

087173.jpg
今までは純正と良く似た形状のアエラ製を使ってたが、交換してみると随分スッキリした印象になった 
ハンドル位置もアエラ製からは大体5mmダウン 5mmバック 

何年も前からハンドルをもう少しだけ手前にしたいと思ってたので、やっと実現したって所です
先日のツーリング前に交換したのですが、たった5mmの移動なのに変化の印象はもっとです
高さもグ~ バックもグ~ ホップステップ ジャンピング~

087172.jpg
同じライザーを使ってる人は思ってるでしょう 「左右が逆についてますよ~」って。
ボクはライザーにメーターを付けないのでワザと左右逆にしてみました
ハンドルクランプの先からニョッキリ生えてるステーの位置関係で分かりますよね

本来メーターの取り付けボスとなる8mmのネジ穴 何に使ったろ!?
先日のツーリングでは「カウルステーの取り付け穴にもなるなぁ」  なんて意見もありましたが。
将来的には削り取るかも。  でもそれはいつだって出来るので当分はこのままにしときます

それよりもメーターが・・   何か対策せねば振動でまた・・  ×  
そんなネタもあるって事をほのめかしつつ この件は後程ってことで^^

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
ゴブしてます!
火曜日狙っていたんですが、クソ忙しくて休めませんでした(涙)
次回はそぉ~~~~~っと狙ってます!(ニッ!)

ライザーのステーですが、ワシならデジタルメータを移設しますぜ!
上げて、手前に寄せてって感じでしょうか・・・・だって
ニュートラルランプはワシしっかり見たいTypeなんですわぁ!
単にワシのバイク「N」出悪んですけど・・・・。
※写真観ると以前のライザーを回避する位置に
 デジタルメーター付いてるんじゃないんすか??

2008/07/17(木) 22:34 | URL | susumu [ 編集]
susumuさんと一緒に龍神に行ったのは確かファンネルのテストですね
って事は随分前ですねぇ
次回はもっと前もって告知するのでしっかり予定に入れて下さい^^

写真では油温計でインジケーターが隠れてるように見えますが
実際は全然隠れてなくてバッチリ見えてます
まだ案だけなんですけど、針のメーターを1個にしようか・・ な~んて思ったりしています(笑
まだどうなるか分かりませんが。
2008/07/18(金) 00:01 | URL | もっちゃん [ 編集]
位置的にオンボード・カメラの設置に最適かも!

> 針のメーターを1個にしようか
をを!きっとあの高級メーター・・・・あっ、その為の部品売却ですか!?
2008/07/19(土) 17:07 | URL | Gotaro [ 編集]
オンボードカメラですかぁ なるほどなぁ~
でもハンドリングに影響しそうですね

あの高級メーター 採用の可能性は限りなく低いです(笑
2008/07/19(土) 20:39 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する