もっちゃんの「enjoy custom」
06423.jpg
今現在の状態です

外装の裏を艶消しの黒で塗って、取り付けて完成!
となる予定で進んでたのですが・・

トラブル発生・・ めっちゃ凹んでます・・w
06424.jpg
サイドカウルがこんな状態なんです・・
右カウルのマルボロがクリアーで変になっちゃいました・・
最後に吹いたクリアーが悪かったのか黄ばんでしまったのです
写真では分かりにくいですが左も微妙に黄ばんでます

何とか塗りで修正しようと試みましたが・・ 
綺麗に直したいので、新たにタミヤにカウルパーツとデカールを注文しました

マルボロのベースの白もデカールなのですが、次は塗り分けにて塗装したいと思ってます
はぁ~・・
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
作った本人だからこそ許せないミスってありますね~。
私などは、あまり考えずに製作するので、ミスる確率がかなり高いです。そのフォローのためにやたら時間が掛かります(笑)。
2006/04/03(月) 21:47 | URL | ブローチ [ 編集]
作った本人だからこそ許せないミスもあれば
自分用のパーツだからと妥協できる部分もあり(笑

今回のような場合は現物を修正するより、新たに作った方が簡単で綺麗だと判断しました
パーツ代と送料合わせても1250円ですから^^
2006/04/03(月) 23:03 | URL | もっちゃん [ 編集]
はじめまして。
バイクランキングの方から来ました。
私もスポスタ乗りで、なおかつプラモ復活組みなんです。
(もっとも、好みの分野は異なるようですが)
コンプレッサー&エアブラシの威力ってすごいですよね。
自分が作ったんじゃないくらい綺麗に見えます(笑)
バイクと共に、プラモネタも楽しみにしてます。
また、チェックさせてもらいますね。
2006/04/04(火) 16:21 | URL | yuich883 [ 編集]
ようこそ いらっしゃいまし!
プラモも色々な分野がありますもんね
プラモのサイトを見ると凄すぎて関心させられるばかりです
今はバイクしか作りませんがカウルに隠れる部分なんてめっちゃ手抜きです(笑

タミヤで発売してくれないですかね スポスタのプラモ1/12
2006/04/04(火) 18:10 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/83-ab0111a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック