もっちゃんの「enjoy custom」
CIMG5888.jpg

本日は天気にも恵まれ暖かかったので工作日和♪
デビルフェンダーの部品を製作しました
前もって作った型に合わせて1.0tのスチールをカット&曲げ
サンディングディスクで微調整して完成
いつもの事ながら・・ 途中の写真を取り忘れ・・w

CIMG5889.jpg

ボックス形状になってるので洗車や雨天走行後の事を考慮して
左の隅に水抜き穴を開けておく
CIMG5891.jpg

なぜ左に開けるか分かりますよね
バイクはスタンドで立てると左に傾いてるからです

エエ感じに出来ました^^

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
書こうか書くまいかと思ってましたら、水抜き穴!言うまでもなかったようで流石っすネ♪
また続き黙って見てます(笑
2006/01/16(月) 21:03 | URL | KazKam [ 編集]
抜かりなし!です(笑
例の小物入れ・・ 作るのが面倒やなぁ なんて思ったり・・^^
2006/01/17(火) 00:23 | URL | もっちゃん [ 編集]
入れたいモノがないのなら・・
軽量化優先が博士らしいかと・・^^;
2006/01/17(火) 20:12 | URL | KazKam [ 編集]
余計な重量増しになる物は却下しましょうか^^
小物入れは気が向けばって事で(笑
2006/01/18(水) 00:11 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/8-7850a1b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック