もっちゃんの「enjoy custom」
20080511_02.jpg

5月11日 全日本オートバイレースが筑波で開催されました
ST600クラスは小西良輝選手の独走で今期2連勝  のハズが・・
白旗無視で2順位降格となり、結局3位になってしまった
(白旗 → 救急車などがコースに出てるから追い越し禁止)

しかし、この一件でコニーに火が点いたみたい(笑
残り全部勝つって鼻息も荒いですわ
同じくハルクプロからJSB1000に出場してる安田選手ですが、1戦目の怪我で出場できず。
もうすぐ退院できるって言ってました

085121.jpg
そのピンチヒッターに指名されたのが↑ タディ(岡田忠之選手)ですわ
14年ぶりの筑波やったみたいですが、金曜のフリー走行(ドライ)では2番手タイム
やっぱりさすがですなぁ

予選は雨でタイムを出せず・・ シード権を使って最後尾スタートとなる
決勝はドライとなり最後尾より怒涛の追い上げ開始
ラップチャート見ても10周のあいだに24番手から11番手までズバズバズバ~と上がって
最終結果は10位フィニッシュ
タイムを見たら最後は9位の横江選手と争ってたみたい その先の8位は10秒以上離れてますわ

コニー曰く 8耐の事は何も決まってない(言えないじゃなくてホンマに決まってませんねん)
って言ってたけど、タディとコニーペアでもエエかも^^

岡山や鈴鹿の地方選手権を走ってる友人(って言っても若いけど)が居てて 
「岡山の走り方をアドバイスしてやって欲しいんやけど」 とコニーに相談したら快諾♪
先週の火曜日に生徒2人のライディングスクール開催ですわ

ブレーキングの話 セッティングの話 タイムの詰め方 等々色々話を聞いた
結構 峠でも使える事もあり勉強になりました
話の中で「こんな話をしつつ、自分にも言い聞かせてるんですよ」って。
そして 「次の筑波もバシッ!と決めてきますわ」 って約束通り独走ですもんね
さすがですね コニーにしてみりゃ600クラスは余裕なんか!?^^

同じように昨日、岡山でレースのあった友人ですが・・  
雨の予選で失敗したとの事で、予選順位よりは5つほど前でゴールしたようですが・・
話してくれた事をノートに書いとくって言ってたけど、今度の走行にはコニーに連絡できるような
タイムを出せるように頑張れ~!  あっ コニーには一応結果報告しとくから(笑

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
またまた,拝見させていただきました。
応援ポチッ!
2008/05/12(月) 17:47 | URL | サトシ [ 編集]
この前、近畿スポーツランドに来られてたみたいですね。
そろそろ久々に8耐が見に行きたいのでぜひ出て欲しいです。
2008/05/12(月) 21:29 | URL | マン蔵 [ 編集]
>ブレーキングの話 セッティングの話 タイムの詰め方 等々色々話を聞いた

私にもおせ~って下さい^^


RR5の龍のグラフィックって、岡田忠之選手仕様なんですか~?
2008/05/12(月) 22:49 | URL | まるやん。 [ 編集]
コニーって
相変わらず、乗れてるみたいですねぇ~

それに
ST600だとバイクが小さく見え過ぎるのは、俺だけでしょうか・・・
2008/05/12(月) 22:55 | URL | TA-1 [ 編集]
マン蔵さん
ミニバイクで走行するのは練習になるって言ってました
最近は盛り下がりの激しい8耐ですが、何か良いアイデアはないんですかねぇ
一番簡単なのはMotoGPの連中を全員参戦させる事ですかね
その場合 ヤマハチームとしてはロッシ・エドワーズ組にしてもらいたい
この2人は2001年にホンダで優勝しています それをヤマハで再現!ってのはどうですかね
今年はヤマハR1が速いから実現すれば優勝候補筆頭ですわ
2008/05/13(火) 00:34 | URL | もっちゃん [ 編集]
まるやん。
いつでも教えるでぇ~  龍神 道の駅で昼飯食いながら話そうか!?(笑

RR5の龍は岡田レプリカやでぇ~  狙ってるの?
俺はランディ・マモラにしようかなぁと思いつつも グラフィックモデルのステラでもエエかな?とも思ったり
でも、やっぱりオリジナルで塗るか?とも思ったり でも面倒やしなぁ~  と揺れ動いてます
2008/05/13(火) 00:41 | URL | もっちゃん [ 編集]
TA-1さん
春先は調子悪い~って言ってましたが、今は好調みたいですね
次は2週間後のオートポリスですね
しかしまぁ 全日本は放送が何週間か先ですのでツマランですわ
生放送とまでは贅沢言わんけど、当日放送してくれんやろか
2008/05/13(火) 00:48 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する