もっちゃんの「enjoy custom」
084241.jpg

4月15日のツーリングに行った時 右前のウインカーが点灯してない事に気付く
球が切れたかな・・  買いに行かなきゃ・・   と思ってたのをすっかり忘れてた

まずは球を目視点検  あれ? 切れてないぞ!? 
テスターで電通を確認する  やっぱり切れてないやん  って事は配線のどこかって事か・・

タンクを外してウインカー配線の電通を調べる    ありゃ? 通ってるぞ
って事はウインカー本体か?   (ウインカーをジックリ見る)
ん? もしかして これか?
084242.jpg

縁の金色部分だと電通するが、汚れてる黒い部分は電通しない・・

結局 これかい!     早く気づけよ   俺・・w

ヤスリで綺麗に掃除したらあっけなく復活
残る3個のウインカーもチェックしたのは言うまでもありません
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
茶色い板の周囲のバリを取って、縁に薄くシリコングリス塗っておくとよろしいようです。
2008/04/25(金) 14:25 | URL | YO'SHI~ [ 編集]
なるほど! スプリングの動きを良くして絶えず球のお尻を押してる様にする訳ですね
2008/04/26(土) 01:20 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する