
34°12'41.18"N,135°35'21.74"E
久しぶりにグーグルアースを見てみると更新されてました
以前は解像度が悪くて見えなかった高野山の町内が綺麗に見えるようになってます
高野山道路で上がって高野山の西端に辿り着きます
そして町内を抜けて東端から龍神スカイラインが始まります

行った事のない方々 これ↑が山のふもとから高野山に向かう「高野山道路」全長約17km
そして、これ↓が「龍神スカイライン」 全長約43km
縮尺がバラバラです 龍神スカイラインの方が圧倒的に広いです

残念ながら龍神スカイラインは前半の一部しか見れません・・
続きのルート(画像の右端)はご覧のように解像度が低いです
ちょっと前までは高野山全体が上半分のようにナンジャコリャでした
でも、楽しそうな道でしょ グーグルアースで見てたら早く行きたくなりました^^
グーグルアースを見れる環境の方は 「34°12'41.18"N,135°35'21.74"E」

山の上に西端から東端まで3kmしかない小さい町ですが、この中に保育所や幼稚園
小学校・中学・高校 そして大学まで全てあります
これだけ晴天のデータなのに、スキー場って文字の下に雲が掛かってる所があるでしょ
実はこの下は・・ 奥の院の一番奥にある御廟 簡単に言うと弘法大師(空海)の家ですわ^^
まぁ これを見て「あっ! ホンマや」と思うのは・・ まるやん。だけかな(笑

