
2008年MotoGP開幕戦 カタールGP(3月9日決勝) は史上初のナイトレース
アメリカ・モスコ社の照明設備によりロサイリ・サーキットは照らされる
そして、2月28日より2日間ナイトテストが開催されてる

めっちゃ明るいやん! 8耐(鈴鹿)の夜間走行よりも数倍 いや数十倍明るいね
身近なところやと・・ 阪神高速環状線よりも明るい!(笑
野球やテニスも余裕でできるでしょ
でも球場などと違って敷地面積が大きいから消費電力は半端ないやろね
これだけの設備があるなら24時間耐久レースとかも余裕やね
って事は将来的にはやるのかな?
さて 肝心のMotoGPマシーンの走行ですが、1回目の走行タイムをみると・・
遜色なんて全然ない! って言うか、昨年の昼間よりも速いし(笑
色々なライダーの写真見てもスモークシールドで走ってる奴もいる程。

これだけ明るいからヘッドライトも無けりゃテールランプも無し
個人的にはそれらのランプ類を付けたナイトレース用スペシャルマシーンを見たかったなぁ

