もっちゃんの「enjoy custom」
082231.jpg

’08CBR1000RRのレース用マフラー

一時はどうなる事かと思ったけど清成のマシーンを見ると純正の形状を彷彿した物となってた
普通に考えたらこうなるよね

なんせHRCのキットパーツを装着した’08CBR1000RRを見て
「何やねん このマフラーは・・  カッコ悪ぅ・・」 と思ってましたから。
082233.jpg
これですわ  このマフラー! アカンでしょ  誰がデザインしてん!


082232.jpg

国内でも新型の開発が遅れてるようですが、海外組みも同じ事が言えるようで
青山周平も序盤は昨年モデルでの参戦となるようです

ゼッケン88  末広がりがダブルですな^^  周平~ 頑張れ~
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
良くなりましたね。
初年度なので苦戦しそうですが。
青山周平って今年はSBKなのですね。
2008/02/23(土) 19:52 | URL | H-DESIGN [ 編集]
う~ん・・・
僕的にはHRCキットマフラーの方が飾りっ気より機能優先て感じがしてアリだと思ったんですが・・・
でもCBRはセンター出しの方が似合ってたのに残念です。
とにかくいよいよ開幕しましたね!
玉ヤンの成績次第でしょうがmotoGPにライムグリーンでスポット参戦する姿が早く観たい!
2008/02/23(土) 23:41 | URL | [ 編集]
H-DESIGNさん
WSBはヤマハVSドゥカティになるかな~
そうなると・・ MotoGPと一緒や~ん(笑


祐さん
おっ! HRCマフラー派ですか! やはり人それぞれやなぁ
違った意見がなけりゃ面白くないですしね
どこかにストーナーファンとペドロサファンは居ませんか?
ぜひ討論したいですわ(笑

玉やんのスポットですか・・ それはさすがに厳しいでしょ
8耐でも参戦すりゃ良いですのにね
2008/02/24(日) 01:51 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する