もっちゃんの「enjoy custom」
08297.jpg

前回の続きです

面を揃えたら6.8mmのドリルで穴あけし、M8のタップをたてます
そして、これを取り付ける・・  いいえ まだまだ。  これからが今日のポイントです

全然見えないけど・・  誰も気付いてくれないけど・・  100%自己満足の世界へ
08298.jpg
いきなり完成してます(笑

軽量化の穴あけもしました  でも貫通させてません
色々なサイズでドリドリしました  何も考えず行き当たりばったりです・・
フライスでもあれば もっとカッコよく出来るのですが・・ 
これでも24gから17gへ7gの軽量化(笑   ちなみに500円硬貨が7gでした・・w

そして、ザグった方が内側となります  だから全く見えなくなります 
表は角を面取りして軽くバフ掛けした    ツルッとしてる方が汚れないですしね 

そして、これがこうなりました

082101.jpg

ボルトを締める際にレンチでナットを押さえる必要がなくなりました。  って事は整備性UPです
これでボクのスポーツスターは完成度がほんの僅かではありますが、上がりましたとさ。^^
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
すっげぇ~!!!
そんな物まで作れるんだ!!

しかし、、裏側まで美化美化に磨いてますね、、。
先輩を見習わないと、。
2008/02/10(日) 16:19 | URL | まるやん。 [ 編集]
チョッとした道具と慣れ
そして少しの器用さとセンス?(笑
裏なんて磨いてないよ。
何か作ろうか?^^
2008/02/11(月) 02:36 | URL | もっちゃん [ 編集]
表の曲面がとても綺麗だ(ノェ `*)ノ" テレテレ

すぐ買えそうな道具でここまで完成度高い物を作れるのは流石ですね

あっぱれでござる

2008/02/12(火) 04:20 | URL | もぐ太 [ 編集]
ムホホホホッ
まぁ~ こんなもんよ(笑
2008/02/12(火) 12:10 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する