もっちゃんの「enjoy custom」
081281.jpg

ママチャリのタイヤがペッタンコやわ  そうママが言うので見てみるとめっちゃ磨り減ってますわ

このママチャリのリアタイヤを交換するのも3本目か4本目です
なかなか よー頑張ってますわ

でも・・  ママチャリのタイヤ交換はあまり好きじゃない
MTBのタイヤ交換なら「あっちゅーま」に終るけど、ママチャリは泥除けやキャリアのステーがあったり
内装3段のギアシステムやドラムブレーキ等々 外す物が多くて面倒やし。

そんな事を言いつつも休みの日の仕事とネタが出来た思って、タイヤを買ってきて交換します
でも・・ 今回もやってしまいました・・   何をって・・  写真を良く見れば気付くかも・・
081282.jpg

交換が終って、逆さまにしてた自転車を立て直した時  あっ・・  またやってしまった・・
スタンドの付け忘れ・・

スタンドって一番内側に取り付けるんですわ
ナットは勿論のこと ステーも全部外して付け直さなきゃならん・・

ママチャリのタイヤ交換する度にスタンドを付け忘れてるような気がしますわ
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
そんなあなたに
2008/01/28(月) 17:05 | URL | ueno [ 編集]
これは自転車屋の必須工具ですね
ボクの自転車師匠に聞いた事がありますわ
今後 何回タイヤ交換するやろ!?

対策として、次はVブレーキの付いたママチャリに買い換える→タイヤ交換が超楽になる(笑
そうなるとクロスバイクにプルバックハンドルがエエかな?なんて思ったりしてます
ルイガノのママチャリも候補の一つなんです^^

ただ・・  今のママチャリが使えない訳じゃないから買い換えられずにいます・・
家の前に鍵もかけずず~っと置いてるのに誰もパチらんのですわ・・

それよりも、いつの間にか復活してますやん!^^
2008/01/29(火) 00:27 | URL | もっちゃん [ 編集]
そこがミソですね
この工具みた時「ホーザン恐るべし」とおもいました。
ごっつう強引な工具やね。
自転車さんに頼むと工賃1500円とすると7回でもとになるね。
2008/01/29(火) 06:16 | URL | ueno [ 編集]
息子が春から駅までチャリで行くって言ってるから今まで以上に
タイヤ交換の頻度が上がり7回は余裕で元取れそうやなぁ
それに息子号もタイヤ交換間近やし、買っちゃおうかなぁ♪
2008/01/29(火) 11:58 | URL | もっちゃん [ 編集]
片足のフレーム付けのスタンドにすれば忘れることもなくなりますよ。
倒れやすくなりますが。
2008/01/29(火) 19:41 | URL | うえま [ 編集]
あぁ~ ジュニアMTBなどにも付属してる一本足のスタンドですね
でもママチャリは前かごに荷物を入れる事が多いので
直立するセンタースタンドが安心ですね^^
2008/01/30(水) 01:20 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する