この記事へのコメント
これは自転車屋の必須工具ですね
ボクの自転車師匠に聞いた事がありますわ
今後 何回タイヤ交換するやろ!?
対策として、次はVブレーキの付いたママチャリに買い換える→タイヤ交換が超楽になる(笑
そうなるとクロスバイクにプルバックハンドルがエエかな?なんて思ったりしてます
ルイガノのママチャリも候補の一つなんです^^
ただ・・ 今のママチャリが使えない訳じゃないから買い換えられずにいます・・
家の前に鍵もかけずず~っと置いてるのに誰もパチらんのですわ・・
それよりも、いつの間にか復活してますやん!^^
ボクの自転車師匠に聞いた事がありますわ
今後 何回タイヤ交換するやろ!?
対策として、次はVブレーキの付いたママチャリに買い換える→タイヤ交換が超楽になる(笑
そうなるとクロスバイクにプルバックハンドルがエエかな?なんて思ったりしてます
ルイガノのママチャリも候補の一つなんです^^
ただ・・ 今のママチャリが使えない訳じゃないから買い換えられずにいます・・
家の前に鍵もかけずず~っと置いてるのに誰もパチらんのですわ・・
それよりも、いつの間にか復活してますやん!^^
この工具みた時「ホーザン恐るべし」とおもいました。
ごっつう強引な工具やね。
自転車さんに頼むと工賃1500円とすると7回でもとになるね。
ごっつう強引な工具やね。
自転車さんに頼むと工賃1500円とすると7回でもとになるね。
2008/01/29(火) 06:16 | URL | ueno [ 編集]
息子が春から駅までチャリで行くって言ってるから今まで以上に
タイヤ交換の頻度が上がり7回は余裕で元取れそうやなぁ
それに息子号もタイヤ交換間近やし、買っちゃおうかなぁ♪
タイヤ交換の頻度が上がり7回は余裕で元取れそうやなぁ
それに息子号もタイヤ交換間近やし、買っちゃおうかなぁ♪
片足のフレーム付けのスタンドにすれば忘れることもなくなりますよ。
倒れやすくなりますが。
倒れやすくなりますが。
2008/01/29(火) 19:41 | URL | うえま [ 編集]
あぁ~ ジュニアMTBなどにも付属してる一本足のスタンドですね
でもママチャリは前かごに荷物を入れる事が多いので
直立するセンタースタンドが安心ですね^^
でもママチャリは前かごに荷物を入れる事が多いので
直立するセンタースタンドが安心ですね^^