もっちゃんの「enjoy custom」
071172.jpg

100均 といえば ダイソー   ダイソー といえば 100均    
まぁ どっちでもエエんですけど

この タイヤゲージ も 100円   

100円ですよ! 100円  見つけた時はビックリしましたわ

でも いくら安くても 使い物になるのか?  これが一番の問題ですね

早速 ボクの タイヤゲージ と計り比べしました

リアタイヤの空気圧を2.2に合わす  そしてダイソーで計りなおす  
目盛りは2.1を表示してる つまりは 0.1少なく表示してるやん・・

071173.jpg

なるほど そういう事か・・   裏にも何か書いてるなぁ
「精度 100kpaに対して±7kpa誤差があります あくまで目安とお考え下さい。」

ここで 「何じゃこりゃ こんなもんいるか!」 ってゴミ箱に捨てるのか
「0.1の誤差か イケてるやん こいつ!」 って工具箱に入れるのかは  自由だ~!

でも・・ ちょっと手を加えたら もっと良くなるでぇ
071175.jpg

「触らないでください」 って書いてると よけい触りたくなるやん(笑

簡単に手で回ります  これをクリクリ回しては計り また計りを繰り返す
そして、マスター・ゲージと同じ値になるように合わせる   最後にテープで封印して完成

話が後先になるが、キチッとしてゲージを持ってるのに なぜこれを買ったか。 それはね。
走りに行く時に持って行きますねん  
小さいし、プラやから軽いし、もしも振動で壊れても!?ヘコまんやん(笑

携帯にはペンシル型がエエんやけど、中身がピュって飛び出すでしょ
昔から「ホンマに合ってるのか?」って思えて 何か信用できんし^^
小型のデジタルも持ってるけど0.5単位ですねん

最初に使うのは、今度の火曜日に行く龍神かな^^
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
物にもよりますが、ペンシル型は意外と正確ですよ・・・ただ車体側の箱とか工具バッグなどに入れっぱなしとかだと、どうなるかは未確認ですが(笑)。
2007/11/07(水) 23:28 | URL | ユウ [ 編集]
ボクもスポの純正工具に入ってたペンシルしか持ってません
確かに計り比べても正確に表示するのですが
何となく・・  ボクの気持ちの問題です^^
2007/11/08(木) 12:53 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する