
前回のリア周りの整備の続き 今回はチェーン調整です
長いリアサスを取り付けるとチェーンが垂れる事になるのですが、その張り調整をしました
基本はドライブスプロケット(前側) スイングアームアクスル(支点) ドリブンスプロケット(後側)
この3点が一直線に並んだ時 一番チェーンが張った状態にする
でも僕のスポは・・ 画像の状態
一直線に並んだ状態にするにはもう少しタイヤを持ち上げないとダメなのですが
これ以上リアタイヤは上方向に動きません
なぜなら、リアサスがフルストロークしてもココまでしか縮まないからです
もう少しストロークしたとしてもタイヤがフレーム(ウインカーの取り付け部)に当たってしまいます
この状態でチェーンが一番張る状態に調整します
そして、タイヤやサスを元に戻すと適切な垂れ具合となります
お店にバイクを置いてるから たまに言われます 「チェーン ダルダルやでぇ」って。
いやいや・・ 「これでエエんです! バッチリなんです!」
この記事へのコメント
はじめまして。
いつも楽しく拝見しております。
私、40半ばにして教習所通いを敢行し、いきなりスポ乗りになったmassanと申します。
いろいろとカスタムの方向を探っているのですが、貴兄のマシンはなかなかの出来映えとお見受けしました。全てご自分でカスタムされているのでしょうか?もし、どこかのショップにお願いしているのでしたら、ご紹介頂けませんか?
よろしくお願いします。
いつも楽しく拝見しております。
私、40半ばにして教習所通いを敢行し、いきなりスポ乗りになったmassanと申します。
いろいろとカスタムの方向を探っているのですが、貴兄のマシンはなかなかの出来映えとお見受けしました。全てご自分でカスタムされているのでしょうか?もし、どこかのショップにお願いしているのでしたら、ご紹介頂けませんか?
よろしくお願いします。
2007/09/25(火) 22:08 | URL | massan [ 編集]
お褒め頂きありがとうございます&スポワールドへようこそ!
スポーツスターにどっぷりハマって下さい^^
要所ではプロの力も借りていますが、基本的には自分の手でカスタムしています
昨年の10月に少し壊してしまいました・・
その際には設計も含めパーツ製作自分自身で作業しています
右側のカテゴリーにある「復活の日々」を見て貰えるとある程度わかっていただけると思います
こんな感じですから、僕じゃないと分からない所がいっぱいあります(笑
僕以外でこのバイクの事をある程度分かる人はもう一人
京都のグローリーホールに居ます^^
僕の名前を出してもらっても良いですので相談してみてください
スポーツスターの本当の実力を引き出してくれますよ
グローリーホールはハーレー系の雑誌にも載ってるのでご存知かも!?
http://www1.neweb.ne.jp/wa/gloryhole/
スポーツスターにどっぷりハマって下さい^^
要所ではプロの力も借りていますが、基本的には自分の手でカスタムしています
昨年の10月に少し壊してしまいました・・
その際には設計も含めパーツ製作自分自身で作業しています
右側のカテゴリーにある「復活の日々」を見て貰えるとある程度わかっていただけると思います
こんな感じですから、僕じゃないと分からない所がいっぱいあります(笑
僕以外でこのバイクの事をある程度分かる人はもう一人
京都のグローリーホールに居ます^^
僕の名前を出してもらっても良いですので相談してみてください
スポーツスターの本当の実力を引き出してくれますよ
グローリーホールはハーレー系の雑誌にも載ってるのでご存知かも!?
http://www1.neweb.ne.jp/wa/gloryhole/
もっちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
グローリーホールさんでしたか。
時々、ホームページを見させていただいていますよ。
一度相談してみようと思います。
ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
グローリーホールさんでしたか。
時々、ホームページを見させていただいていますよ。
一度相談してみようと思います。
ありがとうございました。
2007/09/26(水) 20:31 | URL | massan [ 編集]
ホームページは中々更新しないでしょ
お店に行くとアレやコレやと色々ありますよ
ぜひ!
お店に行くとアレやコレやと色々ありますよ
ぜひ!
そう言えば昔、車検から戻ってきた知り合いのスポ(Storz仕様ダルダル・チェーン)がチェーンの駒を落とされて怒ってましたよ(笑)。
理屈では一直線のポジションより張る事はないのでそこで調整すべきでしょうけど、SSCレーサーの中にはとんでもなくダルダルにしているのが数多く居ますね。。。
アレ、どういう事なんでしょ???
理屈では一直線のポジションより張る事はないのでそこで調整すべきでしょうけど、SSCレーサーの中にはとんでもなくダルダルにしているのが数多く居ますね。。。
アレ、どういう事なんでしょ???
かたくなに3点一直線を守ってチェーンの遊び調整をした結果ではないかな!?と推測します
僕のスポも3点一直線を守ったならもっとダルダルになります
もちろん無意味なダルダルですよね
何も良い事はない筈です
僕のスポも3点一直線を守ったならもっとダルダルになります
もちろん無意味なダルダルですよね
何も良い事はない筈です