もっちゃんの「enjoy custom」
07972.jpg

今シーズン絶好調のスズキワークスチーム
メインスポンサーのリズラはタバコの巻紙ブランド

タバコその物の広告はダメなのに巻紙はOKなんて・・ ちょっと変やなぁ   まぁエエけど。

マシンは GSV-R V型4気筒800cc
マフラーは前シリンダーと後シリンダーそれぞれに2in1構造とした2本仕様 
製造はスズキと繋がりの深い「ヨシムラ」製

右足下にあるのが前シリンダーのエキパイ  
後シリンダーのマフラーはシートカウルの中を通り、後方へ排気される
そのエキパイの中を覗くと・・

07971.jpg

何じゃこの模様は!? エキパイの中にはライフルや拳銃のような渦巻き模様があるやん
これで排気効率を上げてるのか!?
それとも、マフラーの溶接痕(輪切りのパーツを繋ぎ合わせてる)が撮影方向によって
たまたまこんな風に見えただけなのか!?  そんな気が大いにしますが^^

それにしても 完全な直管でエエ音てるやろなぁ  
第15戦の日本GP(もてぎ)に行く人が羨ましいですわ

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
考察されているとおり、ストロボに照らされたエキパイ内側(溶接痕)ですね。
完全燃焼なのか、パイプ内側に煤なんて付いてなかったり!!

関係ないけどリズラって、パドックガールがハイレベルですよね。
2007/09/07(金) 21:37 | URL | Gotaro [ 編集]
野球ではトルネード回転のストレートは球が重いと聞きましたが。。。
排気が重いのでしょうか!?
排気音が重低音なんでしょうか!?!?
それに何の意味があるのでしょうか!?!?!?
2007/09/07(金) 22:52 | URL | sin [ 編集]
Gotaroさん
見事な溶接痕ですね
真夏は僕のスポもサイレンサー内が黒くなってきました
そろそろ煤飛ばしに出かける季節です^^
頂いた三角カバーの装着準備も始めました!

sinさん
このマフラーは出口付近でぐるっとヒトヒネリしています
だから撮影する角度によってこんな風に見えました
トルネードなんてややこしい言い回ししてスンマセン^^
モトGPマシンの排気音って聞いた事あります?
多分ないですよね  そりゃ凄いですよ 迫力満点です!
でも4輪には負けます・・ 是非スーパーGTでも見に行って下さい
面白いですよー
2007/09/08(土) 01:53 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する