
左は今シーズンのアメリカGPまで使ってたカウル
真ん中は前々回のチェコGP(ブルノ)から使い始めた大きくなった(太った?)タイプ
そして、右は今シーズン初めからハマリにハマリまくってるドカティ(ストーナー)
ロッシのニュータイプのカウルってドカティに似てると思いません!?
M1には以前のスッキリしたタイプが良く似合っててカッコエエと思うのになぁ
でもドカティのデスモは好きなマシン これはこれで非常にカッコエエ
ただ・・ ヤマハがドカティを真似したみたいで イヤだ

ドカティもカウル形状の変更を模索してるみたいです (右側が新型)
四角いマルボロマーク横のナックル部形状を比べると違いが分かりやすいです
ニュータイプ(右)はテスト(ブルノ合同テスト)の時だけのようです
先日のサンマリノではこれまでのタイプ(左)を使ってました
まぁ 今シーズンのドカティにしてみりゃ どっちでもエエ事でしょうが・・。
