もっちゃんの「enjoy custom」
07943.jpg

左は今シーズンのアメリカGPまで使ってたカウル
真ん中は前々回のチェコGP(ブルノ)から使い始めた大きくなった(太った?)タイプ
そして、右は今シーズン初めからハマリにハマリまくってるドカティ(ストーナー)

ロッシのニュータイプのカウルってドカティに似てると思いません!?
M1には以前のスッキリしたタイプが良く似合っててカッコエエと思うのになぁ

でもドカティのデスモは好きなマシン これはこれで非常にカッコエエ

ただ・・ ヤマハがドカティを真似したみたいで イヤだ
07945.jpg

ドカティもカウル形状の変更を模索してるみたいです (右側が新型)
四角いマルボロマーク横のナックル部形状を比べると違いが分かりやすいです

ニュータイプ(右)はテスト(ブルノ合同テスト)の時だけのようです
先日のサンマリノではこれまでのタイプ(左)を使ってました

まぁ 今シーズンのドカティにしてみりゃ どっちでもエエ事でしょうが・・。  
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
ロッシは手足が長いからカウルからはみだしてたんじゃないですかね(笑)
あたらしいほうはノーズ?のとんがり具合も押さえているように見えますね。
2007/09/04(火) 16:59 | URL | うえま [ 編集]
良く見ると新幹線の顔にも見えます
突き詰めていくとこんな形状になるのかなぁ
もしかすると、最高速が微妙に伸びたのかも知れませんね^^
でも使ってるのはロッシだけなので何個も作ってないのでしょう
2007/09/04(火) 17:04 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する