
毎度お馴染み 今月のBS 9月号 国産4メーカーの600cc特集です
しかしまぁ 個性的な面構えをしています
ヤマハ(左下)はカマキリでもイメージしてデザインしたのでしょうか?
カワサキ(右下)はガチャピンにしか見えません・・
ご存知だと思いますが、僕はヤマハのM1が大好きです
しかし、近年のR1やR6をカッコエエとは全く思いません・・
なぜ市販車のR1やR6をこんなにカッコ悪く造れるのでしょう
M1レプリカでエエやん!っていつも思いますわ
それに比べ ホンダは1000も600も素直にデザインしたと感じます
個人的には1000のデザインが好き^^
600はサイドカウルがちょっと懲りすぎ・・ でも嫌いじゃない むしろ好きかも(笑
600ccは乗った事ないけど、試乗記を読むとホンダがエエみたいやねぇ
怪我人にも優しいようやし^^
ただ・・
この記事へのコメント
YZF-R6はサーキットでスロットル暴走が発生しているらしいです。
大治郎の211Vと同じ症状です。
大治郎の211Vと同じ症状です。
素直なデザインをすると、みんな同じになっちゃうのが、日本人なんかな~と思っちゃったりしますが・・
ホンダとの違いを見せようとして、カマキリになった感も、なきにしもあらず・・ちゃいます?(笑
僕は昔から、ヤマハのデザインは好きですが、乗ってるのはホンダが多いですね~なんでかな~?
ホンダとの違いを見せようとして、カマキリになった感も、なきにしもあらず・・ちゃいます?(笑
僕は昔から、ヤマハのデザインは好きですが、乗ってるのはホンダが多いですね~なんでかな~?
2007/08/03(金) 09:08 | URL | かっち [ 編集]
Gotaroさん
そりゃマジっすか! 危なくて乗れんじゃないですか!!
それよりも・・ 大治郎の原因はコレですか! 知らんかった
かっちさん
2007のR1はもっとカッコエエのになぁ と思ってしまいます
ヘルメットもヘイデンやし、てっきりホンダ党だと思ってました(笑
そりゃマジっすか! 危なくて乗れんじゃないですか!!
それよりも・・ 大治郎の原因はコレですか! 知らんかった
かっちさん
2007のR1はもっとカッコエエのになぁ と思ってしまいます
ヘルメットもヘイデンやし、てっきりホンダ党だと思ってました(笑
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/564-209e679b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック