
前回の続き 「コレ」 と 「アレ」 です
前半戦はドカティのトップスピードとブリヂストンタイヤに苦しめられた
つまり 「コレ」 と 「アレ」 です
そんなもん 言われんでも判ってるってか!? まぁまぁまぁ・・(笑
ただ 残り7戦をロッシが全て勝ったとしても、ストーナーが全て2位なら
ストーナーが2007年王者になっちゃいます・・
だから他のライダーにも頑張ってもらってロッシとストーナーの間に入って欲しいんですわ

ホンダはドイツGPから新型シャーシを導入
それによりペドロサはもとよりヘイデンやメランドリも調子を上げてきた

ホンダ&ミシュランという今年前半だけを見れば最悪の組み合わせ・・
それでも必死にランキング争いに加わってる
ストーナーとは-66pt チャンピョン争いにはチョイと厳しいペドロサであるが
新型シャーシによって後半戦は手強くなること間違いなし!

ヘイデンも本来の実力は出せてなかったが、ようやく準備が出来た
レプソルの2人もロッシと同じくミシュランユーザーなので、タイヤの問題は彼らも同様
だからロッシがタイヤに問題がなければ、この2人も調子が良いはず。

メランドリはドイツGP6位 アメリカGP3位と調子を上げてきた
BSタイヤユーザーなのでタイヤ的には問題なし
不調原因のシャーシが解決したので後半戦は間違いなく安定した結果を出してくるだろう
画像のように常にストーナーの前で走ってもらいたいですわ

そして「中野真矢」 今年ホンダに移籍してきたが結果を出せていない・・
昨年までの様にカワサキなら間違いなくもっと良い成績でしょう
しかし、次のチェコGPから中野にも新型シャーシが届いてるでしょう
苦悩の前半戦だったので、後半戦は中野らしい走りをぜひ見たい
そしてストーナーの前を走ってや~(笑
これらホンダ勢が トップ争いに加わる=ストーナーの前でゴールする となれば
ロッシのビハインド-44ptはそれ程でもないように思えてくる (非常に楽観視です^^
そして! スズキ勢が絡んでくると尚よろしい!
カワサキ勢もいらっしゃい!
皆してストーナーの前を走ったって下さいまし!
まだまだ引っ張るぞ 次が最終章


この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/561-b0a5cc7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック