もっちゃんの「enjoy custom」
予選結果だけを見ればPPのストーナーが2位以下を1秒も離してるやん!となるが・・

雨で始まった予選  しかし徐々に路面が乾き始めた
その乾き始めた時に たまたま出してたタイムが最終結果となりストーナーがPP

な~んや! そんな理由があるからタイムも遅いんやな!と一安心^^

でも そうも言ってられんのですわ・・
土曜日の夕方 3回目のフリー走行をリアルタイムで終了20分間ほどPCで見てた

その時はドライ トップタイムはペドロサ  ストーナーもタイム的には十分
ロッシもそれなりもタイムを出してたので、予選でバシッと来るかな?なんて思ってた

それにペドロサはミシュラン   それでトップタイムをキープして走行してたので
今回はミシュランタイヤも問題は出ないかな!?と^^

それよりも問題なのはトップスピード  そう 最高速度ですわ
ドカティのストーナーは勿論の事、それ以外のドカティ勢も320km近く出てますねん
見た限りではストーナーの321kmが最高やったかな。
で、ロッシは316km 他のヤマハ勢はもっと遅い・・w
この5kmの差がどうなるか・・
ゴールラインを過ぎた所で差が出るのか・・  それとも もっと手前かで抜かれるのか・・

イタリア フィレンツェの天気予報を見ると晴れ時々曇り    お願いやから晴れてね!   
晴れてくれんと爆竹が湿って使い物になりませんわ・・w

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
いやぁ~、水しぶき上げながらもあんなに寝かしてアクセルガンガン開けて・・・路面の違いを差し引いてもGPライダーってやっぱりすごいですねぇ。。。
玉田の予選落ち、なおかつオーガナイザーのお情けによるファイナル出場ってのが一番悲しい話です。
2007/06/03(日) 13:52 | URL | Gotaro [ 編集]
GPライダーが凄いのは当然の事ながら、タイヤの性能が驚異的に良くなってるのでしょう
最近ミニバイクレースで遊び始めた友人が言ってます「今のミニバイク用のタイヤってめっちゃグリップするぞ  昔とは比べモンにならんわ」と。

玉田は・・  ノリックと入れ替わって欲しいです マジで。
2007/06/03(日) 17:04 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/510-5475ac07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック