
6月号は4月28日発売です そう昨日です
巻頭特集 「日本に上陸したドゥカティ 1098S全情報」
それ以外にも「ビューエルの魅力を探る」って特集もあります
普段スポーツスターに乗ってるけど、あまりビューエルには興味なし・・
それよりも圧倒的にドカティが好きです
スタイルがエエし、速いし、ひと目でドカティと分かるのがエエですわ(笑
「XJ900の爽快チューン」
以前、僕がブログでキャブ関連の記事を書いた時の事
YO'SHI~さんが「あの位置にキャブがある事がうらやましい」と コメントをもらった
今月の爽快チューンを読むとその意味がよく分かりますね
例えば、僕のスポはニードルの段数を変更する為の所要時間は約2分
これは大袈裟でもなくホントその程度で終わっちゃいます
でもXJのようなCVの4連だと・・ それを何度も繰り返し変更・・ やってられません・・w
もう脱帽の内容です
実は毎月 ハマってるページがあります
「紺碧の天空を仰いで スズキとともに生きた、横内悦夫・回想録 第17回」
今月は「1978年頃の世界グランプリ」
バリーシーンが速かったが、ケニーロバーツが参戦開始・・
ちなみに先月はウエス・クーリー&GS1000R メタルガスケット登場 などなど。
本の一番後ろ 尚且つモノクロページなのですが、毎月数ページあり面白いよ^^
この記事へのコメント
こんばんは
もう6月号が出てるのですね^^
私も横内氏の回想録は好きで、毎月楽しみに読んでいますよ^^
もう6月号が出てるのですね^^
私も横内氏の回想録は好きで、毎月楽しみに読んでいますよ^^
2007/04/29(日) 17:53 | URL | Suz [ 編集]
でもねぇYO'SHI~さんは、屋外でも、どこでも?4連キャブとは思えない速さでジェット交換とか、しはりますよー!^^
僕がやれば半日コースです^^
僕がやれば半日コースです^^
2007/04/29(日) 19:13 | URL | かっち [ 編集]
Suzさん
おぉ! ここにも回想録ファンが!
僕は1冊の本にまとめてもらいたいくらいです
おぉ! ここにも回想録ファンが!
僕は1冊の本にまとめてもらいたいくらいです
かっちさん
昔は世界GPを転戦してたメカニックですもんね!
某ブログでは後姿をさらし続けて2ヶ月になろうかとしてますが(笑
昔は世界GPを転戦してたメカニックですもんね!
某ブログでは後姿をさらし続けて2ヶ月になろうかとしてますが(笑
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/472-0c7545b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック