
前後をリフトアップさせる時 もっぱらこの方法でおこなってます
リアのレーシングスタンドは「Jトリップ」のフックタイプ
これにも少しだけ細工してます
細工って程の事じゃないですが、高さ調整の所を少しカットして
タイヤが床から5cm程度のクリアランスになるように低くしています
そうする事でスタンドアップが楽になります
エンジン下のジャッキはアストロ製
以前のマフラーはエキパイがダウンチューブより高い位置にあったので
何も考える事なくジャッキアップしていましたが、今のマフラーではエキパイが潰れてしまう
そんな時は↓これ。

ちなみにこの黒い板 厚み20mmのドライカーボン!なんです^^
普段はサイドスタンドの下に敷いて車体が斜めになり過ぎるのを緩和させています

この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/440-b772ee6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック