
少しだけ切削作業した時や車内に使えるサイクロン方式の小型の掃除機を買った
フィルター交換が必要ないのでエエやん!と思ってたが・・
小さいくせに音がウルサイ・・w
掃除機自体を掃除しなきゃならん・・ww
家電ショップに勤めるお客さんに聞いたのですが、一時期ダイソンに代表される
サイクロン方式が多く発売されたが、今またフィルター方式が見直されてるとか。
その理由は先に書いた通りで、小型でも普通サイズでも同じ理由らしい
こんな事も言ってた
ダイソンなど外国製品は広い所に使うには良いが、部屋の隅を掃除するのが苦手
ヘッド部分は日本製の方が出来が良くて、日本の住宅事情を考えられた作りであると。
次に購入する掃除機の第一候補はダイソンだったのですが、話を聞いてるうちに
国産モデルに決めそうです
まぁ 一番使うかみさんの意見が最優先でありますが^^
この記事へのコメント
こんにちはー
うちの室内用掃除機はダイソンですよ^^
フィルターが要らないのがすごく便利ですし、ゴミの蓄積量も判るし、排気がクリーンなようです
確かに、ヘッド部分の出来は日本製の方が良いように思いますね
あと、確かにうるさいかも...
うちの室内用掃除機はダイソンですよ^^
フィルターが要らないのがすごく便利ですし、ゴミの蓄積量も判るし、排気がクリーンなようです
確かに、ヘッド部分の出来は日本製の方が良いように思いますね
あと、確かにうるさいかも...
2007/02/25(日) 16:13 | URL | Suz [ 編集]
ダイソンはスタイルがメカっぽくてカッコエエですよね
機械好きにはそそる形状です
家電ショップのような広い場所で作動音を聞くのと狭い自宅とも差があるでしょうね
しっかり吟味したいと思います(かみさんが。 ^^
機械好きにはそそる形状です
家電ショップのような広い場所で作動音を聞くのと狭い自宅とも差があるでしょうね
しっかり吟味したいと思います(かみさんが。 ^^
掃除機のヘッド部分もちょちょいといじれば国産メーカーのをつけられるんじゃないですか?
もっちゃんなら・・・・
もっちゃんなら・・・・
2007/02/26(月) 11:57 | URL | うえま [ 編集]
カーボンで
2007/02/26(月) 14:41 | URL | 通行人 [ 編集]
うえまさん
最近の国産ヘッドも色々な機能が付いて昔の掃除機のような訳にはいかないですね
それにかみさんが嫌がるでしょう(笑
通行人さん
そりゃ無理です(笑
最近の国産ヘッドも色々な機能が付いて昔の掃除機のような訳にはいかないですね
それにかみさんが嫌がるでしょう(笑
通行人さん
そりゃ無理です(笑
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/402-433041cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック