もっちゃんの「enjoy custom」


グラインダーで何をするかと言えばドリルビットの研磨です

特にドライカーボン板に穴を開けるとすぐにナマクラになりますねん

金属加工の本職の方々は当たり前のように研磨しますが、それを勉強中って訳ですわ

古いモトメンテナンス誌に刃先の理屈が掲載されてるのを参考にしながら
最初から出来る奴なんておらんねんから・・  と、取り合えずやってみた
07274.jpg

太さは6.3mm
新品の様になめらかではないが、理屈としてはこれでOK (画像は試し切りした後です)
もう少し先端をピシッとしなきゃですね (拡大すると良く分かりますね・・w
で、どうなったかと言うと・・

07272.jpg

カットしたのは1.5mm厚のアルミ板(材質7N)
見た目はそれほど大差ないが、研磨後はサクサクッと開きました

07273.jpg

裏を見ると返りの量が全然違います

初めて挑戦したわりに結構イケてるんちゃいます!?
ちょっと癖になってしまいそうです(笑
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/387-cf704f81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック