もっちゃんの「enjoy custom」


ヘルメットよりも先にこっちを決めなきゃいかん事に気付いたので早速塗り絵開始

凝った物にすりゃ その時の印象は良くても飽きやすい
ストーツのタンクなので塗り分けパターンはお決まりで行く事にする

でも その中が問題なんですわ

これらのパターンデカールって良く見ますよね
でも安易にステッカーは貼らず、塗りで仕上げます

チェッカーパターンも考えたがシンプルがエエかなと。
061175.jpg
基本のシルバーラインを入れる
縁にある細い白/黒ラインは今までの物にも入っていたので同じ様に入れる事にする
なぜなら・・  シートカウルは傷付かなかったので、そのまま使用するからです

061176.jpg
シルバーラインにグラデーションを入れてみる
エエんちゃう!?

061177.jpg
黒い部分をカーボン調に塗ってみる
プラモの場合は1/12なのでストッキングを使うが、今回は1/1なので洗濯ネットの
細目あたりを使うのかな?

と言うのも、タンクの塗装はグローリー御用達ペインター九州のYUHIROさんにお願いします
今使ってるシートカウルもその方の塗りなので。

061182.jpg
文字の色は何パターンも検討したが、なかなか決まらず・・ (今も。
これはメタルチックな感じに仕上げてみた

これにお決まりの1200Sを追加して・・  エエでないかい!?
まぁ 僕がごちゃごちゃ言うよりも、大体の希望を言って後はお任せ!
ってする方がエエかな?なんて思ったり。
楽しみは尽きませんわ^^

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
そして出来上がったタンクがノーマルだったらおもしろいのに(笑。
2006/11/08(水) 19:40 | URL | ジャイアン [ 編集]
YUHIROさんとこは、カーボン柄の場合は塗装ではなくプリントになりますね
でも、ただプリントするだけじゃなく
その上にペイント技を色々と被せて面白い事もしますが・・・
まぁもっちゃん号はシンプルイズベストがいいでしょうね
2006/11/08(水) 21:35 | URL | 穴の住人 [ 編集]
ジャイアンさん
いあいや・・ それはないでしょ(笑
既に新品タンクは入手済みです!
今のタンクは手元に予備でキープしとくかヤフオク行きか・・!?

穴の住人さん
すずきさんのタンクやスペヘル(スペンサー)もカーボンプリントですもんね
しかし、今回の場合はあえて塗装がイメージなんですよねぇ
また アドバイスしてもらいに行きま~す
2006/11/09(木) 00:02 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/306-86bbc8ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック