もっちゃんの「enjoy custom」

(画像クリックで大きく表示)

お客さんにある会社の任意保険のアジャスターをしてる方がおられます
日曜に来てくれた際 事故ってん・・ って話をしてて過失割合の話になった

あいおい損保からは 「70:30が妥当ではないかと判断しております」
な~んて事を言ってるねんと伝えると画像の物をFAXしてくれた

「判例タイムズ」って本があり、普通はこれを基準に考えるらしい
それを見ると・・ 「85:15」やん!
061172.jpg
(画像クリックで大きく表示)

基本「85:15」から、 相手直近右折④を修正すれば「95:5」でも妥当と思われます。
また、合図無し③もお聞きした事故状況からすれば、適応可能かと思われます。
過失0は難しいかもしれませんが、不可能ではないと考えます。
ご不明な点、確認したい点がございましたら、お気軽にご連絡下さい。

って事ですわ
いや~ ほんま助かります   これを基に話を進めていきます
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
こんにちは。
我々が用いる根拠としては、いわゆる「赤本」「青本」と呼ばれるものがあります。赤本は日弁連交通事故紛争処理センター東京支部作成のもの、青本はセンター本部作成のものです。
これによると、信号機なし、単車直進、四輪車右折だと青本では基本20:80、赤本だとおっしゃるとおり15:85ですね。

これらの本は、当然のことながら保険の担当者も見ているはずですから、知っててわざと過失割合を少なく言っているんですね。あこぎだなあ。


まあ「青本基準では・・・」とか「赤本や判タでは」という言葉が出るだけで、保険屋はビビると思います。頑張って下さい。






2006/11/07(火) 14:10 | URL | ノット [ 編集]
オーリンス倒立が見えてきた!?
2006/11/07(火) 16:16 | URL | Gotaro [ 編集]
ノットさん
アドバイスありがとうございます
決め台詞ですね!
交渉が楽しみになってきました(笑

Gotaroさん
倒立なんて・・ そりゃ欲しいですが・・
さすがに無理でしょ(笑
そこまで行くとバチが当たりそうです・・w
昨日買ったロト6が当たればやっちゃいますが^^
2006/11/07(火) 20:05 | URL | もっちゃん [ 編集]
自分の右直事故は8:2で単車が交通弱者っちゅう事で9:1。で相手側は1割分は迷惑したからいらんって話でまとまり(まとめ^^)ました。なので保険は使わなっかたっす。
友人の整備屋が見積もった自分の単車の修理積算の額はやりすだった感もあったけど…。儲かりました(^^)
2006/11/08(水) 08:34 | URL | z [ 編集]
ワシの場合、同様のケースで「ごねる気無いし、9:1でエエから早よぉ~~バイク直してくれ!」
って言ったらいきなり早くなった。
もしかすると95:5やったんかなぁ・・・・?
まぁ~オレンジの新車買えたからエエかぁ?今は赤やけど・・・・(苦笑)

>もっちゃん
明るい兆しが見えてよかったね!
※塗装案2-最終版 最高にカッコエエやん!
2006/11/08(水) 13:26 | URL | susumu [ 編集]
zさん
僕も相手には当たってないので実質0:?ですね
儲かりましたか・・ 僕はどうなる事やら・・
その仲間に入れるように頑張ります^^

susumuさん
えっ? 赤でした? おばぁちゃん色でしょ(笑
これまた9:1かぁ  目指せ95:5ですね
ヘルメット塗装ですが、やはりチェッカー模様も欲しいなと・・
若干修正するけど気合入れて塗って見ますわ
2006/11/08(水) 15:50 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/305-c4a00e20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック