
今日は月曜日
楽しみの1つがディスカバリーチャンネルで放送されるアメリカン・ホッドロッド
その番組に登場するのがボイド・コディントン
ボイドって言えばアルミホイールで有名ですね
アメリカンチョッパーでお馴染みのオレンジカウンティーチョッパーズと同様に
事細かく製作紀をやってくれるので面白くて毎回見ています
O.C.C.に負けないくらいケンカも多発(笑
今はアルミボディの車を製作中で、今日がその4回目
アルミ板で外装を作っていく工程は「ほぉ~ そんな風に曲げるのか!」
と僕的にはたまらん内容ですわ
フレームもアルミなので総重量はかなり軽そうです
ディスカバリーチャンネルを見れる環境の方はお勧めですよー
この記事へのコメント
そう言えばBOYDって何年か前にハーレー用のホイールを発表して、その後どうなっちゃんたんでしょうね。
マッスルカーいいっすね~。
ガソリンぶちまけて、ドロドロいいながら走らせたい。
ガソリンぶちまけて、ドロドロいいながら走らせたい。
Gotaroさん
へぇ~ そんな事があったのですか!
同じアメリカなので販売しててもおかしくないですよね
転倒無視さん
イタ車とは違った味がありますよね
昨日の放送では車の底板を作ったり給油口を削り出して溶接したり。
物作り好きにはたまりませんわ^^
へぇ~ そんな事があったのですか!
同じアメリカなので販売しててもおかしくないですよね
転倒無視さん
イタ車とは違った味がありますよね
昨日の放送では車の底板を作ったり給油口を削り出して溶接したり。
物作り好きにはたまりませんわ^^
訃報:「アメリカン・ホットロッド」のボイド・コディントン氏が急逝
カスタムカー、ホットロッド界の第一人者ボイド・コディントン氏が、2008年2月27日、急逝されました。
ボイド・コディントン氏は、ディスカバリーチャンネルの人気シリーズ「アメリカン・ホットロッド」に出演、ユニークな日常を披露するとともに、彼が製作する車を通して、カスタムカーの世界を体現してきた、大きな存在でした。
コディントン氏のご冥福をお祈りいたします。
カスタムカー、ホットロッド界の第一人者ボイド・コディントン氏が、2008年2月27日、急逝されました。
ボイド・コディントン氏は、ディスカバリーチャンネルの人気シリーズ「アメリカン・ホットロッド」に出演、ユニークな日常を披露するとともに、彼が製作する車を通して、カスタムカーの世界を体現してきた、大きな存在でした。
コディントン氏のご冥福をお祈りいたします。
2008/03/26(水) 11:06 | URL | Dennis [ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/289-24d5bc18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック