もっちゃんの「enjoy custom」
1404101.jpg

スナップオン 旧ロゴのエンブレム この時代の材質はアルミなんです

この後に字体は同じでもベース部分(黒い縁取り)が大きいタイプとなります
しかしコストダウンで材質が樹脂になりました
そして新ロゴ(現在の字体)となりましたが、材質は樹脂のままです

1404102.jpg

トップチェストに貼ってる大きなステッカーが現在の字体です

このトップチェストは通称レーシングタイプと呼ばれるタイプで品番が「KRA63B」
現在は廃盤のようです

それまでは同じスナップオンでももう少し小さいタイプを使ってたのですが、レーシングメカニックを
やってる友人が使ってるのを見る度に「やっぱりエエなぁ」と。
当時スナップオンのキャンペーンで18万くらいやったかな?(もちろん上だけです)

購入した時にそれまで使ってたチェストのエンブレムを外してこれに付け直しました^^
下のロールキャブと合わせたかったのもありますが、旧ロゴの方がいまだに好きです

引き出しにベアリングなど入ってないですが、その辺の安物と違って鉄板が分厚いので丈夫で長持ち
ボク程度の使用頻度だと一生使えます(笑

人気ブログランキングにポチッと投票 いつもありがとうございます^^
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
KRA58
前はKRA58?
私のはKRA58です。
確かにKRA63は欲しかった。
小引き出しに3番のプラスドライバーが真っ直ぐに入るってのは大きい。
KRA58は斜めにしか入らないのが悔しいです。
2014/04/12(土) 05:17 | URL | 上野 [ 編集]
ボクもKRA58でした
奥行と真ん中の薄い3段引き出しといい中途半端な使い心地でした
唯一フタに棒を立てて天板にできる(サーキットでよく見ました)のが利点かな。
2014/04/12(土) 10:16 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する