もっちゃんの「enjoy custom」
067281.jpg
なんと来月号のBSは250ccレプリカの特集です 
僕も250ccレプリカ乗りでしたが、すでに20年前なので・・
どんな乗り味だったかさえ忘れてしまいました^^

今日もお店の前を20才くらいの青年(少年?)がKR250で通り過ぎました
一部で旧車が流行ってるようですね

BSの目次はこのようになってます
2サイクル 250cc レーサーレプリカの世界
NSR250R SE、TZR250SPR、RGV-Γ250SP 3台試乗
メカニズム比較解説 1)パワーユニット
メカニズム比較解説 2)フレーム/サスペンション
メカニズム比較解説 3)ブレーキ/ハンドル/ステップ
メカニズム比較解説 4)外装パーツ/メーター
3台の車体の実測値(寸法・角度・重量)を比較する
NSR250R SE、TZR250SPR、RGV-Γ250SPの主要諸元
1991年のNSR、TZR、RGV-Γ
250ccレーサーレプリカの半世紀

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
2st250は静かなブームですからね~・・・30代後半を中心になんで、いまいち目立ちませんが(笑)。
平さんのところで、TZRのレストア車両を始めてますね。
http://www.tairaracing.co.jp/tzr250r.html
これ、かなりお買い得な気がします。パラツイン育ちで、V型は嫌いなんで買いませんけど(笑)。
2006/08/29(火) 01:22 | URL | ユウ [ 編集]
完全整備されてブレンボフルセットで129万かぁ・・
250と違うけど2ストならマジカルの社長所有のガンマがエエなぁ
http://www.magicalracing.co.jp/racing_body_work/gammaver2_2.html
2006/08/29(火) 16:22 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/233-e44b7672
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック