
グローリーホール17インチキットにはこんなにカッコエエ!カーボンフェンダーが
標準で付いています
スタビもアルミ削り出しで文句なしなのですが・・
ドライカーボンを扱ってるので、あえてここはドライカーボン板で作り直そうと思います
薄い0.2mm厚の物を貼り付けるだけならハサミやカッターでカット出来ますが、
もっと厚みのある板を加工します
スタビの厚みが6mm 削り込まれてる深さが3mmなので・・
3mm厚を2枚重ねして削り込んだ感じを表現します

3mm厚のドライカーボン板にマスキングテープを貼ります
今回は1個製作するだけですので、現物を外して形を写し取る
右側が上となるパーツですが、中抜きのラインはフリーハンドで下書きしました
下書きのラインに沿ってデザインカッターでマスキングをカットします
そして必要な部分のマスキングを残し、それ以外は剥がしてしまいます
なぜ、マスキングをカットするかと言うと・・
このままカットしたらマスキングが刃物によって乱されて、下書きラインが分かり辛くなります

右のディスクサンダーにはカッティングブレード(薄刃 刃厚1mm)が付いています
左のディスクサンダーで外回りを削ります

この2個のディスクサンダーで仕上げた物がこれ。
まだマスキングギリギリまで削り込んでいません 中仕上げ程度でしょうか
(画像の色が少し変ですね マスキングテープは3Mの黄色いやつです お気に入り♪)
次回は外辺を仕上げていきます


この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/218-a0a6ac22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック