もっちゃんの「enjoy custom」
129251.jpg

ピレリ ディアブロ ロッソ コルサ

公道用のタイヤでは上から2番目のハイグリップタイヤだ  1番目のスーパーコルサSPはレース用の
スーパーコルサと同じトレッドパターンでドライ専用と考えた方が良い
ピレリ ロードタイヤ

そんなタイヤを鉄フレームの'99年式ハーレー スポーツスターに履いて本当にマッチングは良いのか?
高速コーナーでウネウネする挙動は(グニャグニャ程じゃない)ハイグリップ過ぎるタイヤのせいか?
たぶん正解のように思う

次は3番目のロッソⅡにしようと思ってる
でももっとグリップレベルを落としてエンジェルにした方が合ってるかもしれない
そしてまたエンジェルでも十分以上のグリップをするのだろう  ではなぜエンジェルにしないのか
トレッドパターンがイマイチ好きになれないだけ(笑。

人気ブログランキングにポチッと投票 いつもありがとうございます^^

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
ダメっすよそんなハイグリップ履いちゃ。
フレームとスイングアームがヨレるけど、
タイヤから路面に逃げないので、シナリじゃ
なくなって、ウニョウニョするっすよ(笑。
あっご無沙汰してます(笑。
2012/09/26(水) 21:16 | URL | ジャイアン [ 編集]
v-132ジャイアンさん
わかっちゃいるけどやめられない 植木等の気分です(笑
でもノーマルホイール&BT39で出る振れよりも断然マシなのでガンガン行けますよ~
2012/09/27(木) 11:41 | URL | もっちゃん [ 編集]
あ~アレは凄いらしいですね~。
友人が150kmでロックトゥロックって
言ってたけど、オイラはその辺だと
スネーキングくらいしかなったことないです(笑。
2012/09/27(木) 16:09 | URL | ジャイアン [ 編集]
v-132ジャイアンさん
110km位を超える高速コーナーで振れが出始めます
そこからはスピードを増すごとに振れも増幅します
何か外れてるんちゃうか?と思えるほどです(笑
2012/09/27(木) 17:37 | URL | もっちゃん [ 編集]
私の1200SでBT39を履いていたときに、120km/hを越えると直線でもウニウニしてました。
エイボンに替えたら160km/hでも真っ直ぐ走る。

クロモリシャフトに交換して、BT39でどう走るか今度タイヤ交換の時に試してみようかなぁと最近思ってます。(笑)
2012/09/27(木) 20:30 | URL | だみあん [ 編集]
僕のはスポはラバーマウントなのでいつでもそんな感じです。(うなぎみたい)

でも、クロモリシャフトはいいですわ!
2012/09/27(木) 20:57 | URL | suzuki [ 編集]
v-132だみあんさん
振れの根本的な解決をしてないので収まらないですが、純正よりも全然行けるやん!となるでしょう
お楽しみに。  そしてサス受けもお楽しみに^^
2012/09/27(木) 22:16 | URL | もっちゃん [ 編集]
v-132suzukiさん
今ふと思ったのですが、以前のコメントで「suzukiさん」と「すずきさん」がごっちゃ混ぜになってる時があるかも(笑
ラバーマウントってうなぎみたいなんですか! その動きは気持ち悪い(笑
ピボットシャフトが欲しくなったらいつでも言ってください
製作実績ありです^^
2012/09/27(木) 22:34 | URL | もっちゃん [ 編集]
今後はsuzukiに統一しておきますね。
2012/09/28(金) 08:16 | URL | suzuki [ 編集]
v-132suzukiさん
頭の中が整理できそうです(笑
2012/09/28(金) 15:49 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する