もっちゃんの「enjoy custom」
12881.jpg

「ロッシが再びヤマハに移籍」のニュースが世界を駆け巡ってます
2013年の体制発表は8/15のようですね

先日の記事こんな所で再会するとは!でどこの椅子なのか判明した
イタリア ハリー・ベルトイア製 ワイアーチェア

ボクが購入したのはリプロダクト製品と呼ばれてるヤツなんですけどね
色々と検索すると9800円位~あります でも9800円のは写真で見る限りクッションのサイズが小さい
僅かな価格差で失敗したくないのでボクはこれにしました
HARRY BERTOIA(ハリー・ベルトイア)サイドチェア ワイヤーチェア

今日から気分はバレンティーノ・ロッシ ピットボックス気分です(笑
2013年も使うのかな? 使って欲しいなぁ~

人気ブログランキングにポチッと投票 いつもありがとうございます^^

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
雰囲気ありますなぁ~!!
やったね!! もっちゃんッ:-)

チェアクッションも拘りたくなっちゃうんぢゃないのぉ~。。。

コルク材のオリジナルカットや、
デンマークのテンピュール社や、
イタリアのマニフレックス社や、
アメリカのスペンコ社や、
ニッポンの穂積繊維の椅子マットなんても面白いかもぉ、、、
http://hozumi-rug.com/blog/2012/08/post-16.html

恐らく、、、
てっちんの弾性を活かした設計であっても堅い座面である事は否めないでしょうから、堅い座面に柔らかいクッションは不適当なんだろぉ~なぁ。。。
堅いながらも反発力を生む材質のクッションが適当なんかなぁ~???

もし、俺がもっちゃんなら、、、
ワイアーチェアーには、麻のクッションにすっかなぁ~。。。
或いは、、、
イギリスのブルックス社(チャリンコの椅子屋)みたいな感じで、分厚いサドルレザーの1枚皮革をオリジナルカットすっかなぁ~。。。
http://www.brooksengland.com/

しっかし、、、
もっちゃんの単車の傍らに、ワイアーチェア。
かなり雰囲気ありますなぁ。。。
俺も、もっちゃんの真似しよっかなぁ~。。。
2012/08/09(木) 20:51 | URL | ろくはん [ 編集]
v-132ろくはんさん
ろくはんさんのお陰で長年欲しかった椅子が手に入りました
深く腰掛けると非常に楽な椅子です

座布団はロッシみたいに青に黄色の46でもいいのですが・・
革で作りたいです もちろんメーカーはダイネーゼ!
間違いなく座布団の方が高くなるでしょうね(笑
2012/08/10(金) 00:31 | URL | もっちゃん [ 編集]
2005年のもてぎGPに行ったとき、縁あってロッシのピットボックスに入れてもらったことがあり、ロッシの椅子に座らせてもらうという幸運に恵まれたことがありましたが、まさにこのワイアーチェアーでした! これ、買えるんですね〜。わたしも欲しくなっちゃいました。
2012/08/10(金) 13:18 | URL | るびぃ [ 編集]
v-132るびぃさん
家具屋さんから「このチェアーの注文が急に増えました」とは言われてませんが・・
ガレージに置くには最高ですよ(笑
2012/08/10(金) 15:54 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する