もっちゃんの「enjoy custom」
127301.jpg

ヤマハ時代も超落ち込んでる時がありましたが、今ほどじゃないです・・

って記事じゃなくて、ロッシがヤマハ時代にピットで使ってた椅子
椅子全体が写ってる写真がなくて、PCに入ってるロッシフォルダーの中を探しまくりました(笑
 
まさかロンドンオリンピックで再び見る事になろうとは思いもしませんでした
ロッシファンの貴方! 気付いてました?(笑

柔道の副審が座ってるので、チェックしてみて下さい
でも、何てメーカーの椅子なんやろなぁ~  誰か教えて~

ん? ラグナセカの結果ですか?  そんなレースありましたっけ?
もしかしてこれの事かな?

人気ブログランキングにポチッと投票 いつもありがとうございます^^

応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
ワイアーチェアー!!
もっちゃん さま


俺、知ってるよぉ~。。。
多分、この椅子は、イタリアのハリー・ベルトイア製のワイアーチェアでしょ~なぁ。
http://www.harrybertoia.org/furniture.html

本気で造る家具。
商業目的優先の薄っぺらなスタイルでは決して無く、デザインを極めんとする設計者のスキルを注ぎ込んだ造形は唯一無二のカタチを成し、斬新と革新を得たカタチとは偉大なる単純なカタチであることを証明しちゃっていたりするもんなのかもしれませんなぁ。。。

そんな存在感を披露する椅子は、、、
ハリー・ベルトイア。
ハーマン・ミラー。
ル・コルビジェ。
マリオ・ベリーニ。
これら4者が、世界的に超有名ですわぁ。

たかが椅子だけど、椅子だって立派な工業製品なんだぞッ!!
ってな、拘りを設計者であるデザイナーが表現したカタチ。
それらが時代に埋もれず存在し続けたる所以は、そのデザイナーの目的が明確だったからなのでしょうなぁ。。。

彼等のその目的とは、多分、疲れない椅子を造るという事を貫徹したからなのかもしれませんなぁ。。。
2012/08/01(水) 07:35 | URL | ろくはん [ 編集]
v-132ろくはんさん
リンク先みました まさにその通りじゃないですか~
ずぅ~と前から欲しいなぁと思ってました ありがとうございますだ!
ろくはんさんもこの手の本気こだわり商品はごっつ好きですよね(笑
2012/08/01(水) 14:06 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する