
8耐 トップ10トライアルで2'06.845
このクソ熱い 路面もチンチン状態の中でこのタイムは凄いとしか言いようがない
タイヤもいつも使ってるBSじゃなくミシュランで自分のR1じゃないのに・・
最近任されてるYZR-M1のテストが効いてるらしい
M1がバカ速を普段から体感してるのでR1に乗ると気持ちに余裕があるそうだ
明日の決勝が楽しみやね ボクはUSTREAMで観戦だ~
人気ブログランキングにポチッと投票

この記事へのコメント
USTREAMで、アニバーサリーデモランやってました。第一回大会のGS1000、ヨシムラのGSXR-750、RC-45が二台YZF750が出ていました。YZF750送り出しの時に、北川さんいてましたよ。8耐行ったのは1990年が最後それまで約十年皆勤でしたが今じゃさっぱり…今年も子供とUSJでONE PIECEの世界にどっぷりと嵌ってきます…。
2012/07/28(土) 20:38 | URL | ow70 [ 編集]

今日もイイ天気過ぎたのでUSJも暑かったでしょう
鈴鹿はサバイバルでした~
土曜の路面温度は54度でした。
4耐は知り合いのチームがあと1歩の4位で残念でしたが来年は優勝してもらいたいです。 2年続けてマレーシア人にやられた4耐でした。
トップ10トライアルは清成のタイムは抜かれないと思ったのですが中須賀の6秒台にはしびれましたねー
元々東コースは速いのは想定してましたがミシュランタイヤのも対応出来る彼の順応性には関心します。
4耐は知り合いのチームがあと1歩の4位で残念でしたが来年は優勝してもらいたいです。 2年続けてマレーシア人にやられた4耐でした。
トップ10トライアルは清成のタイムは抜かれないと思ったのですが中須賀の6秒台にはしびれましたねー
元々東コースは速いのは想定してましたがミシュランタイヤのも対応出来る彼の順応性には関心します。
2012/07/30(月) 13:58 | URL | ケニー [ 編集]

マレーシア人チームはハルクのバックアップつまりはホンダのバックアップがありますしね
最後は少し余裕を見せ付けられた感もありでしたね
鈴鹿をあのマシンで6秒台ですから、MotoGP開催したら・・
非常に興味があります。^^