
ヤマハSRのカスタム車両に乗ってるオーナーと話する機会が多くなった
それと同時にステップとシート座面の間隔についてアドバイスをする機会が増えた
バックステップにして、シートスポンジの少ない(アンコ抜き)シートに交換してる車両が多い
これではステップとシート座面の距離が近過ぎで膝の曲がりが窮屈になる
だから長距離を走ると膝が痛くて腰にもくる ワインディングを走ってもステップに荷重できないし
力も入らない。 だからステップワークしようにも無駄な動きが多くなる等 何も良い事がない
だからそんなSRがお店にやってきたらシートの上に雑誌を置いて座ってもらう
こうすりゃ適切なポジションじゃない事はすぐに解る
写真のようにステップと座面の距離を測って数値にすると解りやすい ボクのは420mm
本当はもう少しシートスポンジを厚くしたいのだがカスタムは見た目も大事なので(笑
ボクがシートのアンコ増しした時の記事 2007/01/31(水) ポジションもバッチリ!
少し古い(2006年)のデータだが参考になればと記載しとく。
CBR1000 YZF-R1 共に420mm GSX-R1000 430mm ZX-10R 410mm
人気ブログランキングにポチッと投票
