もっちゃんの「enjoy custom」
125252.jpg

見て見ぬ振りをする もしくは 見なかった事にする
ボクのスポーツスターにもそんな場所が何箇所もあります  その内の一つがこれ。

FCRを装着するとアクセルワイヤーは左側面から前後シリンダーの間を通ってキャブに繋がる
そのアクセルワイヤーの取り回しが気持ち良くないってのはFCRを装着した時から分かってた

気持ち良くないってのは左側に前後シリンダーヘッドを繋ぐエンジンハンガーがあり、それが邪魔で
キャブからスッと出せないのだ

アクセルの開閉に支障があるならFCRを装着した際に手を加えるのだが、弊害がある訳じゃない
ただ気持ち良くないだけだったので見て見ぬ振りをしてきた

125251.jpg

これの形状が悪いのは明白
他のFCR用の形状違いを流用するとうい方法もあるが、こんなの探すよりも作った方が早い


125254.jpg

穴が一つ多いのは調整幅を持たせたのではなく、仮止めしたら更に良い穴位置を発見したから(笑


125255.jpg

こんな感じに付く訳ですよ


125258.jpg

クネッてなってたのがスッとなりました


125257.jpg

エエ感じです やっと気持ちよくなりました(笑

人気ブログランキングにポチッと投票 いつもありがとうございます^^
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
ブログ楽しく拝見してます^^

すごいメカニカルですね、
いい感じになってよかったです。
2012/05/25(金) 15:46 | URL | 車好き@マサ [ 編集]
v-132車好き@マサさん
バイクは剥き出しですから機械好きには絶好の遊び道具です^^
2012/05/26(土) 18:47 | URL | もっちゃん [ 編集]
確かにこれは気になりますね~

無いものは作る!!


最高の気持ち良さです(笑

2012/05/28(月) 04:36 | URL | comacota [ 編集]
v-132comacotaさん
無いものは作る  無いから作る 可能ならばやってみる
全ての始まりはここからです^^

2012/05/28(月) 22:41 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する