
そうなると、まずは自分で使わねば。って事でメーカー推奨の LFX27L3-BS12 を取り寄せた
ハーレーの適合サイズ表を見ると、もう一つ下のサイズである LFX24L3-BS12 でも良いのだが
本体サイズが一緒で重さが約100g増しなだけなので「大は小を兼ねる」でパワフルな方にした
大きさ(幅×奥行き×高さ) 純正 175×85×155 SHORAI 166×86×155
純正と比べて幅が10mm小さいだけでほぼ同サイズ
スポーツスターはバッテリーを車両に固定しなければならないが、これだと比較的簡単に装着できるのだ
それにしても軽いねぇ~ 1.75kg
っていうか純正を測ってみてビックリ! 6.8kgもあった(笑
だから装着するだけで5kgも軽量化できる!! 5kgの軽量化って凄いことですよ
「もっちゃんならもっと小さくて軽いタイプにするんちゃうの?」って思う方も居るでしょう
分かってますって! そう急ぎなさんな。 徐々にいきましょ(笑
人気ブログランキングにポチッと投票



この記事へのコメント
このバッテリー興味あるんですよ、通勤快速号に入れようかどうか迷ってます…。インプレッションお願いします。
2012/05/13(日) 00:47 | URL | ow70 [ 編集]

随時レポートをしていきます ご期待下さい^^
コレに決めましたか(笑)。
意地になって軽量化を進めている自分としては最高のコストパフォーマンスです。
端子はこの方が良いですね。
意地になって軽量化を進めている自分としては最高のコストパフォーマンスです。
端子はこの方が良いですね。
2012/05/13(日) 21:09 | URL | Rise [ 編集]

ボクのスポーツスターの状態から5kgもダイエットできるなんて夢のようです♪
今の所 悪い要素は見当たりません(笑
SHORAIのバッテリー、先日他で知りました。
2本指で持てるとか?w
非常に魅力的ですけど、1万円オーバーですか・・
ちょっと敷居が高いですが、セローを乗り潰すまでには装着したいです。
2本指で持てるとか?w
非常に魅力的ですけど、1万円オーバーですか・・
ちょっと敷居が高いですが、セローを乗り潰すまでには装着したいです。
2012/05/17(木) 01:19 | URL | Lopie [ 編集]

ボクの場合、バイクの左側を軽量化するのが一番の目的です
セローはバッテリーも小さくて軽量だと思うのでスポーツスターほどの恩恵はないでしょうね
あとはどれだけ長持ちするかです^^