もっちゃんの「enjoy custom」
12521.jpg

左はTZRの3MAフロントフォーク用  右はXJR400スイングアーム用リアアクスルシャフト
SRカスタムでは定番の前後足回りですね

共に純正から頭部デザインを変更したパドック仕様クロモリアクスルシャフトとなってます
表面処理はこれまたSRユーザーには定番のレイデント仕様です

12522.jpg

フロント



12523.jpg

そして リア。



12524.jpg

ピボットシャフトもお忘れなく。 これで完璧です(笑



12525.jpg

車両 PSYCHOTOGEN ※音が出ます
ダートラスタイルは特に親しみを感じてしまいます(笑

人気ブログランキングにポチッと投票 いつもありがとうございます^^
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
写真掲載
ありがとうございます!

今回お世話になったシャフトですが
最高ですね。見た目が格好いいのは
当たり前ですが、その効果が乗って
直ぐに分かりました。まとめて3本
代えて大正解でした。

まさに三種の神器ですね~♪

今更ですが当方ブログとの相互リンク
お願いしても宜しいですか?

今後とも宜しくお願い致します。
2012/05/06(日) 02:19 | URL | ジョン吉 [ 編集]
v-132ジョン吉さん
こちらこそありがとうございます

見た目と効果どちらも重要項目です
品質も最高だと自負しています^^

リンク 宜しくお願いします
後ほど貼り付けときま~す
2012/05/06(日) 14:16 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する