
先日購入した2冊のロッシ
写真集も良かったが、バレンティーノ・ロッシ 使命 ~最速最強のストーリー~ がまた面白い!
V・ロッシ自叙伝よりも更に深~く綴られています 古沢氏の事も一杯出てくるよ~
色々感想でも書こうかと思ったけど、情報無しに読んだ方が面白い。
1995円だ 買って読もう! ボクは現在2ラップ目です(笑
読んでる途中で えっ?そうなんや~とトリビア的な事が載ってた
ボクが知らんかっただけかも知れませんが・・

ヤマハと一口にいってもヤマハ発動機とヤマハ株式会社(楽器とか)は資本関係こそ持っているものの
それぞれ独立した別組織となっているが、ロゴとマークは同じだと思ってた
ヤマハ発動機は三連音又マークが外周の円に接して、YAMAHAのMの真ん中が下まで届いてる
そして色はヤマハ発動機が赤でヤマハ株式会社は紫だ
貴方は知ってました?
長年ヤマハのロゴを見てきたが全く気付かんかった~
人気ブログランキングにポチッと投票



この記事へのコメント
元の勤務先ですから知っていましたョ。
2012/03/30(金) 11:33 | URL | kei-1 [ 編集]
そんな事とは・・・。
まったく気が付きませんでした。
音叉マークはともかく「M」ねぇ~・・・。(笑)
まったく気が付きませんでした。
音叉マークはともかく「M」ねぇ~・・・。(笑)
2012/03/30(金) 12:01 | URL | Rise [ 編集]

多分ロッシは知らんと思います(笑

ボクのジョギングコースでヤマハのバイクショップと音楽教室が並んでる前を通るのですが、これを知ってからやけに視界に入ります・・
そのうちコスト削減で同じになったりして(笑
私は楽器のヤマハの社員の人に25年ほど前に教えて貰いました。発動機の方が突き出ているんだと。(笑)
2012/03/31(土) 15:19 | URL | だみあん [ 編集]

もしかしたら入社式などではお約束の話だったりして(笑
うんにゃ、入社式で居眠りはしませんでしたが、「その話」はありませんでした。
同期で入社式の時居眠りをして社長から喝を入れられた奴がいまして、入社式の後居残りで人事部長から、「毎年400名ぐらいの入社がありますが、こんな事は初めてです」ときついお言葉をいただきました。
ちなみに、この年入社したのは20人・・・・・・。
同期で入社式の時居眠りをして社長から喝を入れられた奴がいまして、入社式の後居残りで人事部長から、「毎年400名ぐらいの入社がありますが、こんな事は初めてです」ときついお言葉をいただきました。
ちなみに、この年入社したのは20人・・・・・・。
2012/03/31(土) 21:12 | URL | kei-1 [ 編集]

20人だと居眠りしてたらそりゃ目立つわ(笑
でも話が面白くなかったのでしょうね