もっちゃんの「enjoy custom」

息子のDHバイク HOTCHILI DHR-8のブレーキマスターを交換した

上が今まで付いてたマスターシリンダー ナビゲーターって名のしょぼいマスター
下が交換したシマノXT  ブレーキホースもシマノの物にしました

操作性を上げる為に交換した訳じゃなく、いつの間にかクラックが入ってたから。

交換はエア抜きも含め仕組みはバイクと同じです
ホースを必要な長さにカットして、オリーブを差し込んでセットする
息子にも手伝わせて仕組みやエア抜きの方法を教えながらの作業です
CIMG7218.jpg

いつもの事ですが・・  完成画像です・・w
ほら・・ 教えながら作業してたので撮り忘れてました

こんな風に少しずつ整備を覚えていけば将来役に立つでしょう
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
リンク貼り付け有り難うございます。
もっちゃんさんも良いお父さんしてますね。
DHは転倒や強い衝撃を食らう事もあるからでしょうかね。「止まる」は大事ですからね。
お子さんも、もっちゃんさんのように器用になって行くんでしょうね。
私も、そんなお父さんが欲しいです。
「お父さんって呼んでいいですか?」(笑)
2006/07/18(火) 01:16 | URL | ひらめきジロー [ 編集]
クラックは店の前に置いて、風にあおられ倒れた時に入ったと思われます・・w
メンテナンスなどは自分の近くにどれだけ教えてくれる人がいるかどうかで随分変わりますよね
未だに僕も勉強中です

お父さんなんて呼ばないで下さい
そんな大きな子を射精したもった覚えはありません(笑
2006/07/18(火) 16:04 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/195-1599c7b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック