
2011 FIM MotoGP Awards Highlights
表彰式を見ると あぁ 今シーズンも終わったなぁ と思う
ここに#46がいないのは残念だが・・
これでもう2011年の事はもう終わり終わり~っと。 さぁ次に行きましょか!
8日と9日の来シーズンに向けてのテストのニュースはまだmotogp.comに流れてないが
今頃は各社1000ccマシンがバレンシアを走ってるはずだ
今年は1勝も出来なかったので通産勝利数105勝から数字は動かなかった
(ページ左上にグイドがいつも示してます^^)
2012年は110勝くらいには書き換えたいなぁ
目指すはもちろん123勝!(歴代1位はアゴスチーニの122勝)
人気ブログランキングにポチッと投票

この記事へのコメント
ライダーの技量、マシン、チーム、そして運…
すべてがそろわないとタイトルは取れないだな~と改めて実感したシーズンでした。
おそらく自分はロッシがいなければmotoGPに興味がなくなってしまう感じなので、
走り続けてほしいです…せめてあと6年は(カピロッシと同じ年齢まで笑)
すべてがそろわないとタイトルは取れないだな~と改めて実感したシーズンでした。
おそらく自分はロッシがいなければmotoGPに興味がなくなってしまう感じなので、
走り続けてほしいです…せめてあと6年は(カピロッシと同じ年齢まで笑)
2011/11/08(火) 20:01 | URL | ペケ [ 編集]
正直アゴスチーニの記録はあまり意識しなくてもいいと
思うのは自分だけ?
マシン+ライダー+環境+運全てが
揃ってこその結果ですから・・・
アゴスチーニは確かに史上最多勝をあげてますけど
MVアグスタからエース待遇を受けていたにも関わらず
チームメイトのヘイルウッドにはボロ負けでしたし。
(勝ちまくったのはヘイルウッドが引退してから)
あまり知られてないようですが欧州ではそのヘイルウッドが
史上最高のライダーというのが定説らしいですね。
ロッシが最高峰クラスでヘイルウッドの勝利数に
並んだ時も「彼のレースは見たことないけど史上最高の
ライダーと言われている人の記録に並んで・・・」
とか言ってましたし。
どのレースかは忘れましたけど(笑
思うのは自分だけ?
マシン+ライダー+環境+運全てが
揃ってこその結果ですから・・・
アゴスチーニは確かに史上最多勝をあげてますけど
MVアグスタからエース待遇を受けていたにも関わらず
チームメイトのヘイルウッドにはボロ負けでしたし。
(勝ちまくったのはヘイルウッドが引退してから)
あまり知られてないようですが欧州ではそのヘイルウッドが
史上最高のライダーというのが定説らしいですね。
ロッシが最高峰クラスでヘイルウッドの勝利数に
並んだ時も「彼のレースは見たことないけど史上最高の
ライダーと言われている人の記録に並んで・・・」
とか言ってましたし。
どのレースかは忘れましたけど(笑
2011/11/08(火) 21:19 | URL | FS [ 編集]

あと6年ですか! 走って欲しいですねぇ
また現在は速いライダーが多いのでそれくらい現役を続けないと123勝に届かないかも・・

アゴスチーニの時代とはレース数も違うので無理だと言われてた歴代勝利回数122勝
ボクは単にそれを追い抜いて名実共に二輪レースの歴史で最も勝ったライダーになるのを見届けたいのです(笑
ただ、そんな記録を抜くかもしれないライダーが現れました
マルク・マルケス 今シーズンはタイトルを逃してしまいましたが、まだまだ若いですし今シーズンの強さを見たら将来が楽しみです
本当はMotoGPに上がってストーナーをブチ抜いて欲しいのですが、そうなるとロッシからすりゃ歯も立たなくなるので、もう少し下のクラスで勝ち星を稼いでくれてると助かります(笑