もっちゃんの「enjoy custom」

自転車のタイヤはこんなにコンパクトに畳めたりしちゃいます

ユッチンソンのパイソンゴールド  クロスカントリー用のブロックタイヤでは軽量な部類です

先日、息子が乗って行ってリム打ちでパンクさせてきました
まぁ それだけならエエのですが、結構な距離をパンクしたまま帰ってきたから
チューブ&タイヤが傷んでしまった

チューブの予備はあったし、タイヤもまだ大丈夫だろうと、そのまま組みました
しかし・・
067152.jpg

その夜、シーンと静まった夜中 突然・・  パァーーン!
次の日にチューブを点検してみると・・ ん? 何でこんな事になってるの?


067151.jpg

タイヤを点検すると原因が分かりました
サイドの痛みが厳しかったところが内圧を高くしたチューブによって、メリッとなってきて・・
チューブが少しだけ顔を出し・・ プニュッとなって・・ プンプンプンプン・・ パァーーン!  
と予想しました

この黄色ラインのパイソンゴールド もう売ってないのに・・ (現在はシルバーライン

067154.jpg

仕方なしに前後タイヤを新品に交換しましたワ・・w
でも前からスリックにしたろかなぁ? なんて考えてたので良しとするか!?
何事もプラス思考で^^
応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
はじめまして
ブログは「はじめまして」
普段は「お世話になっております」です。v-221
ブログは、ちょくちょく覗かせていただいております。わたくし赤いDioから最近、紺色Dioに乗り換えた者です。
MTBのタイヤがそんな感じでパンクすることがあるんですね。でも、チューブの穴開き具合からみて、もっちゃんさんの予想通りって感じですね。
しかし静まり返った夜中に誰も居ないはずの場所から「パーン」って鳴ったら、さぞビックリしたことでしょうね。
また来月お世話になりますv-221
2006/07/16(日) 22:34 | URL | ひらめきジロー [ 編集]
なんや~ そっか~ 分かりました! 正体が!!^^

ブログを見てて、どのお客さんやろ? 2個の乳2児の父で身長体重は俺と同じくらい・・
しかし・・ やけに甘党やなぁ
「ひょうたん」が好きなん? おっさんか?
誰じゃ~? ブログ見てたらいつかヒントになる事柄が出るだろうと日々チェックしてましたが・・
全然分からんし・・w
いや~ Dioでスッキリしました^^
毎度~!いつもありがとうございます
ブログの事なんて一言も聞いたことなかったですやん! ホンマにもう・・!

このパンクした時、店のPCでネットしてたカミサンはタイヤから1mの所で被爆しました(笑  
2006/07/17(月) 00:14 | URL | もっちゃん [ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://paddock.blog44.fc2.com/tb.php/193-1c6467ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック