
ヤマハ TRX850
久し振りに見ると特徴のある綺麗な形をしたバイクですね
先日、パドック クロモリアクスルシャフトを作らせて頂きまして、装着写真を送って下さりました

この時代のアクスルシャフトは細いのですが、そこはパドックマジックで大口径に見える仕様です
ブレーキキャリパー取り付けボルトもパドック製です ありがとうございます
同じヤマハでも以前製作したFZ750まで古くなるとシャフト径がφ15なので中空径も細いのですが
TRX850はφ17なので中空径も大きくなり見栄えも随分良くなります
もちろん見た目だけじゃなく本来の目的であるフロントアクスルの剛性アップにより、サスペンションは
本来の仕事がしやすくなり、走行性能が一段とグレードアップします
サーキット走行も控えてるとの事ですので、楽しみ倍増ですね!
人気ブログランキングにポチッと投票


