もっちゃんの「enjoy custom」
118303.jpg

ブログの管理者ページにある“過去の記事の管理” 
ここに下書きをしたままアップするのを忘れてた記事がいくつもある
その中の一つが今日の記事  少し加筆し、約2ヶ月遅れでアップする

8月15日 V.ロッシ、5戦目のデスモセディチGP11.1で大きな前進

この時に外観上で変更が確認できる点はフロントフォーク
そして、アクスルシャフトのクランプ方式が変更された  
ドゥカティ デスモセディチは2002年のデビュー以来 左フォーククランプに雌ネジが切られてるタイプで
ナットは使用しない方式を採用してた

118302.jpg

だが、第11戦チェコGP(ブルノ)から通常のフランジナットで固定する方式になった
その後はずっとこのタイプを使ってる

118304.jpg

ヤマハは昔からシャフトを直接クランプしてフランジナットで締結する

ロッシの要望だったかどうかは分からないが、色々とトライしてるうちの小さな一つであるのは
間違いないのではないかと思う  そして個人的にはフランジナット方式の格好は最高に好きだ(笑

パドッククロモリアクスルシャフトでもこのタイプで製作可能です
http://paddock.blog44.fc2.com/blog-entry-1712.html
http://paddock.blog44.fc2.com/blog-entry-1713.html

人気ブログランキングにポチッと投票 いつもありがとうございます^^


応援クリック いつもありがとうございます!
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
    ※広告と判断した場合は削除させて頂きます
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する